2023年9月21日 (木)

9月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 山家駅

京都方面に向かうトワイライトエクスプレス瑞風山家駅プラットホーム撮影するのは、久しぶりではないでしょうか。

少なくともショート動画公開始めてからは、初めて撮影だと思います。

おそらく3年ほど前のダイヤで、臨時列車であるトワイライトエクスプレス瑞風が、普段山家駅通過する定期列車快速列車退避させていた頃撮って以来だと記憶しています。

Snapshot1521a

ここのところには多くの雲浮かぶ日多く陽射しあるか思いきや、太陽雲に隠れてしまい、晴れた曇ったりが頻繁繰り返すような難しい天気悩まされてきました。

加えて、大気不安定状態続き急激雲行き怪しくなって大粒の雨落ちてきたりと、夕立遭うことも珍しくありません

またも今回も、晴れ曇り何度繰り返され心配あるため、最初っから雨を想定して撮影場所として山家駅選びました。

降らなけれ屋根のない場所で、降れ屋根の下で、臨機応変機材を設置して撮影をする目論見です。

結局降りませんでしたが、陽射し望めないという明るい薄曇り逆光という状況の中での撮影となりました。

雨の心配しなければならないよりは、マシだった感謝しないといけないですね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
POCKETALK(ポケトーク)W

| | | コメント (0)

2023年9月17日 (日)

9月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 綾部~山家 本町踏切

10か月ぶり本町踏切トワイライトエクスプレス瑞風撮影しました。

Snapshot1520a

ここ最近撮影同様に、今回も晴れ曇り何度繰り返されトワイライトエクスプレス瑞風どのように撮ろうかと悩みながら撮影機材設置しました。

そのうえ、だんだん夕立可能性のある積乱雲沸き上がり雲の流れを見るとこちら迫って来ています。

当初頭の中思い描いていた車体陽射し輝くことを期待した構図諦め、只々落ちてこないことを祈りながらトワイライトエクスプレス瑞風通過する時間待ちました。

果たして、夕立遭うまでにトワイライトエクスプレス瑞風通過をしてくれたことで、無事撮影終えることができました。
また近いうちに、この場所撮りたい狙っています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ソースネクスト
POCKETALK(ポケトーク)W
ソースネクスト
ソースネクスト

| | | コメント (0)

2023年9月15日 (金)

アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?

アメリカンエキスプレスカードから、プラチナカード会員に対する郵便物届きました。

Dscf9316

封筒裏側貼り合わせ部分には、「さらに進化したプラチナ・カード。そのすべてを、今すぐご確認ください。」と書かれています。

Dscf9318

こういう郵便物届くときは、大抵の場合サービスの改定ですね。

Dscf9323

まず前面押し出され掲載されるのは、目玉のサービスです。

Dscf9324

一見すると、サービスの総額引き上げられ改善のように見えますが、そのキャッシュバック率上限に至るには、それなりの金額決済しないといけないということですよね。

Dscf9327

そして多くの場合は、サービスの改定合わせて、会費の改定同時行われます。

サービスの進化とは、改善なのか、改悪なのか・・・。

結局は、会員からの年会費ベネフィット賄うんですから、こうなることは解ってはいます。

ブログネタためプラチナカード保有している者としては、ほぼベネフィット行使しないので、痛い改定と言えるでしょう。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

 

| | | コメント (0)

«9月9日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅