大画面テレビでインターネットする?
パソコンでインターネットをするってのは、ココ最近までは当たり前だったんだけど、近頃はゲーム機なんかでもインターネットに接続できるようになりました。
ゲーム機でインターネットをする場合、ディスプレイはテレビ画面を利用しますけど、ゲーム機の元々の品質がイマイチのうえに、テレビ画面の解像度という複数の要素で、どうも満足できませんでした。
でも、最近の大画面テレビの解像度は、飛躍的に高品質になりました。
そこで、テレビ画面に接続することを前提としたパソコンも登場!
テレビサイドに置くことを想定したデザインがされていて、無骨なパソコンとは全く違うコンセプトです。
こんなパソコンが一家に一台あってもいいんじゃないかな?って思います。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 3D版の動画を苦労せず簡単に観る方法(2020.03.04)
- アンパンマン列車に乗るなら、グリーン車か?アンパンマンシートか?(2018.08.14)
- ハローキティ新幹線に乗るなら、指定席か?自由席か?(2018.08.08)
- ダイナースクラブから重要なお知らせが届いた(2018.02.07)
- 心奪われた魅惑の丹鉄おもちゃ列車に乗る(その2 子も親も楽しめる車内と車窓)(2017.09.11)
コメント