支援ボランティアをしてみよう!
台風の被害は、事前報道の割には比較的少なかった様子ですが、お亡くなりになった方やおケガをされた方もたくさんいらっしゃいました。ご冥福をお祈りするとともに、お見舞いを申し上げます。
日本も自然災害の多い国ですが、世界には自然災害の他にも、戦争や紛争などで被害にあわれる人々もたくさんあります。
困っている人がいるのと同時に、支援をしたいと思う人もいます。
支援の方法は、募金や物資の提供、また現地での労力や知識の提供、また、その広報や周知といった呼びかけなど、その方法は様々です。
自分のできる範囲で支援をすることは、支援の持続と言う意味でも大切なことだと思います。
ボランティアは、支援をしても特に褒められることなく、支援をしなくても特に責められることがないっていうのが基本だと思っています。
みなさんも、自分のできる範囲で支援をされてはいかがでしょうか?
国際ボランティア貯金(郵便局)
日本赤十字社
24時間テレビ 愛は地球を救う
タイ感動の旅&観光、7泊8日。
| 固定リンク | 0
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます(2017.01.01)
- JALで行くJAL見学会2015(予告編)(2015.02.08)
- 今年もJAL見学会に参加します!(2015.01.22)
- 支援ボランティアをしてみよう!(2007.07.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- 幻想的な森の光景 夢のようなミツマタの群生地がオープン 京都府綾部市 水源の里(2021.03.22)
- さよならMF201 京都丹後鉄道(丹鉄)で最後のMF200形が退役、廃車・解体されました。(2021.02.10)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)にKTR300形の2号機(KTR302)が納車されました(2020.01.29)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 丹後あおまつ号で観光案内の元伊勢 皇大神社を訪ねて 20201125 京都丹後鉄道(丹鉄)大江山口内宮駅(2020.11.28)
- 閉園から7か月 加悦SL広場の今 未だ救世主は現れず(2020.10.31)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 本日運行開始のハローキティはるかの運行スケジュールは公表されています(2019.01.29)
- 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 京都鉄道博物館に展示(2018.06.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アメックス プラチナの誕生日プレゼントは変わり映え無し(2024.07.17)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) (2020.10.07)
- 本日発売 プラレール版のトワイライトエクスプレス瑞風が届いた(2020.06.25)
- 超レアものを蔵出し!山陰京都口の特急で車掌肉声の英語放送と搭載されていた自動放送(2020.05.08)
- JCBから2020年のオリジナルカレンダーが届きました(2019.12.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- JR西日本の株主優待が届いています(2021.05.30)
- 久しぶりの6輌フル編成で質美川橋りょうを渡る京都丹後鉄道(丹鉄)の丹後の海と7輌編成の287系電車(2020.08.01)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- JR西日本の株主優待が届いた(2020.05.28)
コメント