ANAマイラー必見!SFCを目指す人に!!
ANAの上級会員を目指している人には朗報です!
今、ANA JCB ワイドゴールドカードの初年度年会費が、全額キャッシュバック実施 キャンペーン中なのです。
15,750円が返ってくる!! つまり、年会費が実質的に無料なワケです。
これからANAのSFCを目指してガンバろうという人には、こんなに美味しい話はないですよね。
ANA JCB ワイドゴールドカードを持っていれば、入会時にボーナスとして2000マイルが貯まり、さらに修行に出かける度に、フライトマイルの25%がボーナスマイルとして貯まります。
つまり、修行に出かければ出かけるほど、カードを持たない場合に比べて、マイルの貯まり方が圧倒的に違うってコトです。
そのうえ、乗継待ちの時間もラウンジが使えますから、ゆったりと時間を過ごすことができます。
修行期間は短い人で3ヶ月くらい、当然ですが…長い人でも1年以内ですよね?
修行が終わって解脱すれば、長くても1年以内にSFCを申請するわけですから、ANA JCB ワイドゴールドカードを継続することはないってコトです。
これって…お得でしょ!
初年度にたっぷりカードの恩恵を受けながら、次年度の会費を払わないうちにSFCにステップアップってことです。
さらに、既に審査を経てカードを取得していますから、解脱後にSFCの審査が通らないって心配も無用ですよね。
ただし、全額キャッシュバック実施 の条件は、まず所定の年会費を一旦支払い、入会したANA JCBワイドゴールドカードで、2008年2月15日(金)までに5万円以上利用すること。
この条件は、全く問題なくクリアできます。
だって、期限さえ忘れなければ、SFCを目指す以上、必ず5万円以上の航空券を買いますからね。
さあ!2008年度にSFCを狙う予定の人は、15,750円が返ってくるチャンス!今すぐ入会 !!

| 固定リンク | 0
「ニュース」カテゴリの記事
- 幻想的な森の光景 夢のようなミツマタの群生地がオープン 京都府綾部市 水源の里(2021.03.22)
- さよならMF201 京都丹後鉄道(丹鉄)で最後のMF200形が退役、廃車・解体されました。(2021.02.10)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)にKTR300形の2号機(KTR302)が納車されました(2020.01.29)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) (2020.10.07)
- 本日発売 プラレール版のトワイライトエクスプレス瑞風が届いた(2020.06.25)
- 超レアものを蔵出し!山陰京都口の特急で車掌肉声の英語放送と搭載されていた自動放送(2020.05.08)
- JCBから2020年のオリジナルカレンダーが届きました(2019.12.06)
- 【鉄道の日】お勧めの動画を特集!(2018.10.14)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
コメント