« SFC獲得修行を始めます | トップページ | SFC獲得修行の2回目も羽田へ »

2009年1月14日 (水)

SFC獲得修行の最初は羽田へ

修行ルートは、いろいろ考えているんですが、プレミアムポイントのボーナスキャンペーンもやっていますので、考えているよりも行動するほうが先だとばかりに、早速に羽田往復へと向かいました。

ANAJALとの違いは、いろんなところで感じるんですが、総じてJALは少しゆったりしていますし、ANAは少し落ち着かない感じがします。

逆に、JALは余計な部分が多いようにも感じますし、ANAはスッキリしているとも言えます。

もちろん、まだ慣れていないというコトもあるんですが、同じ航空会社でありながら、性格の違いを感じながら修行していきたいと思います。

ANA022便で羽田へ向かい、タッチ即リターンANA025便に乗って伊丹に戻ってきました。

今回の楽しみは、ANAの真似をして、JALが搭乗時のBGMを流すようになったと聞いていたので、ご本家ANAのBGMを(葉加瀬太郎 AnotherSky)を聞きたかったんです。

ところが、往路、復路とも、1回もBGMを聞くことがないままでした。

JALのBGMは、心地よく雰囲気作りをしていますし、モニターに流れる映像や、電話の案内待ち時間にも統一して使われているので、ANAも同様かと思っていたのですが…。

今度の修行時には、ぜひ聞いてみたいと思います。

◇これまでの修行成果 合計で2720PP



ANAショッピング ANAのマイルがたまるastyle

楽天トラベル株式会社

| |

« SFC獲得修行を始めます | トップページ | SFC獲得修行の2回目も羽田へ »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

ANAマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SFC獲得修行の最初は羽田へ:

» 第1回SFC獲得修行(羽田タッチ1)その2 [BlogofSIOUX]
制限区域内に入ると、59番ゲートは目の前でした。そこには、溢れんばかりの人だかりが…。これ、みんな乗れるの?って思うくらいでしたが、ロビーが狭いのでそう見えたんですね。時間がかかりそうだったので、近くの喫煙ブースで列が短くなるのを待ちました。出発時間の...... [続きを読む]

受信: 2009年1月14日 (水) 16時29分

« SFC獲得修行を始めます | トップページ | SFC獲得修行の2回目も羽田へ »