城崎温泉の楽しみ方(番外編)
宿泊滞在中にいろいろと楽める城崎温泉ですが、多くの旅館が10時をチェックアウトタイムにしていますので、宿を出てから帰路につくまでの時間は周辺で観光をしてみましょう。
大師山の山頂まで、城崎ロープウェイがあり、山頂で城崎の全景を眺めたり、中間駅で下車して温泉寺や城崎美術館を巡ることもできます。
少し離れたところでは、国の天然記念物である玄武洞があります。
無数の玄武岩が創りあげた風景は、地球の壮大な力の片鱗を見ることができます。
一般的に周辺の観光地として有名なのは、城崎マリンワールドでしょうか。
水族館あり、釣り堀あり、イルカショーありで楽しめる施設です。
ただ、内容に比べて入場料が若干お高い印象があるのが気になるところですね。
また、もう少し足を延ばせば、円山応挙と縁のある大乗寺があります。
その他にも、たくさんの観光資源がありますので、お好みに合わせて立ち寄られるのもおもしろいと思いますよ。
| 固定リンク | 0
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 丹後あおまつ号で観光案内の元伊勢 皇大神社を訪ねて 20201125 京都丹後鉄道(丹鉄)大江山口内宮駅(2020.11.28)
- 閉園から7か月 加悦SL広場の今 未だ救世主は現れず(2020.10.31)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 本日運行開始のハローキティはるかの運行スケジュールは公表されています(2019.01.29)
- 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 京都鉄道博物館に展示(2018.06.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
コメント