« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

2009年10月24日 (土)

ANA・AMCカードの履歴

今までのANAカードAMCカードの移り変わりを並べてみました。

までのカードを並べてみました

まず最初にANAで修行を始める際に、ANAワイドゴールドカードを取得しました。

当時は、キャンペーンで初年度会費無料で、入会時2000マイルボーナスが目当てでした。

次年度会費が発生する前に、ANAワイドカードダウングレードして、会費節約です。

このカードで航空運賃を支払って通常の陸マイルを、また25%の搭乗ボーナスマイル効率よく獲得できました。

そのうちブロンズに到達し、50%の搭乗ボーナスマイルがもらえるようになり、さらに効率よく積算されます。

そして念願のプラチナに到達し、この資格によってSFCを獲得しました。

最終的にはSFCとなる予定で、ラウンジカードを発行してもらう予定です。(写真のラウンジカードは家族会員のものです。)

JALの時と同様に最初の段階からANAワイドカードを持っていると、マイルも有利に積算されますし、何よりも最終目的であるSFC発行申請の審査の際に、落とされる可能性が低いという安心感が、修行に勇気を与えてくれます。

みなさんも修行の際には、ぜひJALカードANAカード事前に準備してから始められることをオススメします。

アメリカン・エキスプレス

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月17日 (土)

SFC入会完了です

とうとうANAスーパーフライヤーズカードSFC)に入会できました。

その証しが、このSFCカードです。

ANA上級会員の証しSFC

このカードを手に入れるために、たくさん飛行機に乗って、何度も羽田や沖縄に行ったんです。

このカードがある限り、SFC会員として優遇を受けながら、快適な空の旅ができます。

これで目的達成です。


| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年10月 7日 (水)

ANAカードに新種が誕生

誕生。「ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」マイルがより早く、より大きく貯まります。

誕生。「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」空港ラウンジも利用可能。

・・・という謳い文句で鳴り物入りで登場したアメリカン・エキスプレスとの提携カードが発表されました。

ANAで飛ぶときには、何かと便利なANAカードです。

カードフェイスのデザインが、SIOUXの好みです。

もちろんSFCもあります。

現在申請中SFCのブランドはJCB ですが、ちょっと触手が動きそうな感じです。

アメリカン・エキスプレス

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »