ANA・AMCカードの履歴
今までのANAカードやAMCカードの移り変わりを並べてみました。

まず最初にANAで修行を始める際に、ANAワイドゴールドカードを取得しました。
当時は、キャンペーンで初年度会費無料で、入会時2000マイルボーナスが目当てでした。
次年度会費が発生する前に、ANAワイドカードにダウングレードして、会費節約です。
このカードで航空運賃を支払って通常の陸マイルを、また25%の搭乗ボーナスマイルを効率よく獲得できました。
そのうちブロンズに到達し、50%の搭乗ボーナスマイルがもらえるようになり、さらに効率よく積算されます。
そして念願のプラチナに到達し、この資格によってSFCを獲得しました。
最終的には平SFCとなる予定で、ラウンジカードを発行してもらう予定です。(写真のラウンジカードは家族会員のものです。)
JALの時と同様に最初の段階からANAワイドカードを持っていると、マイルも有利に積算されますし、何よりも最終目的であるSFC発行申請の審査の際に、落とされる可能性が低いという安心感が、修行に夢と勇気を与えてくれます。
みなさんも修行の際には、ぜひJALカードやANAカード
を事前に準備してから始められることをオススメします。


| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- JGCから2020年のJALカレンダーと手帳が届きました(2019.10.31)
- 3年ぶりの最下層JGCカードの更新です(2019.04.18)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
コメント