ANAマイル修行のアドバイス(その1)
昨年にJALマイル修行のアドバイスってのを書きましたけど、今回のSFC獲得修行を完了して学習したことを皆さんにご紹介して、これから修行を始めたいと思っていらっしゃる方の参考になればうれしく思います。
最初のアドバイスは、JAL(JGC
)がANA
(SFC)に変わっただけで、基本的には同じですが…。
最後までやり遂げる自信があること!
気力と体力と財力を目的達成まで続ける自信がなければ、悪いことは言いませんから、初めっから諦めるほうが賢明です。
飛行機に乗ること自体が好きじゃないと、辛いと感じるかもしれません。
しかし、ANAの場合は、プレミアムクラスが多くの路線に設定されているため、楽に修行するための手段となり得るのです。
その上、プレミアムポイントの積算に影響する基本マイルが150%になりますから、より早く目標達成させることができるのです。
ただし、料金分だけ費用は必要となります。
JALの場合は、ファーストクラスの設定路線や便が限られますし、クラスJ
では110%しか積算されませんので、少しでも楽して修行したい人はANA
でSFC獲得修行をお奨めします。
さぁ、2010年に修行を始めてみよう!
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
コメント