プラチナカードが同封されたカラクリ
プラチナキットがやってきた時に、プラチナカードが同封されていた理由が判りました。
本来、プラチナカードは、ラウンジの利用時などに提示して、利用資格があることを示すものです。
ところが、SFC会員の場合は、ほとんどプラチナサービスと同様の資格が提供されていて、SFCを提示すれば用は足りるので、今まではプラチナカードの発行を省略されていました。
でも、SFCはクレジットカードそのものですので、公衆の面前でヒラヒラと見せるのも躊躇してしまいますよね。
さらに、日本では当たり前でも、海外ではクレジット機能を併せ持つエアラインのステータスカードは珍しく、係員によっては本物かどうか疑われたり、マイレージ会員番号とクレジットカード番号とを取り違えて扱われたりすることが、しばしばあった様子です。
そこで、クレジット機能を持たないプラチナカードやSFCラウンジカードを希望者にだけ発行されていたんです。
今回は、こんな事情を考慮して、対象者全員に発行されたものと思われます。

| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
- SFCから2020年のANAカレンダーと手帳が届きました(2019.11.18)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
コメント