« 新幹線で旅するときの豆知識(その3) | トップページ | こんな風景を眺める旅に出ました »

2010年7月25日 (日)

あやべ水無月まつり花火大会

花火が大好きのSIOUXですが、最近は仕事が忙しくて花火大会巡りをお休みしていました。

京都府内では、おそらく一番乗りで行われる花火大会に行ってきました。

あやべ水無月まつり花火大会です。

都会大規模花火大会魅力的ですが、実は地方小規模花火大会にも捨てがたい魅力があります。

それは、打ち上げ現場すぐ傍まで近寄って見ることができるため、とても迫力ある花火を見ることができるんです。

この花火の撮影場所も、打ち上げ場所からは直線距離で100mくらいしか離れていません。

もちろん立ち入り禁止区域に侵入したわけではなく、公衆用道路から撮影したものです。

地方の花火大会巡りで、こんな迫力ある花火体験してみませんか?

そして、火薬は、このように芸術的に、みんなで楽しむことのできる用途にこそ使われるべきものなんだってことを、みんなで考えましょうよ。

便利なサイト日本全国花火大会ガイド2010も参考にしてみてください。

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

| |

« 新幹線で旅するときの豆知識(その3) | トップページ | こんな風景を眺める旅に出ました »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あやべ水無月まつり花火大会:

» あやべ水無月まつり花火大会に行ってきました [BlogofSIOUX]
夏といえば花火ですよねぇ。以前は行ける限りの花火大会を見に行っていましたが、最近は仕事が忙しくて多くを見に行けなくなりました。毎年、京都府内でトップバッターとなる花火大... [続きを読む]

受信: 2010年7月25日 (日) 10時34分

« 新幹線で旅するときの豆知識(その3) | トップページ | こんな風景を眺める旅に出ました »