ディズニーな乗り物たち(その2)
モノレールの各駅から、直営やオフィシャルホテルまでは、専用の送迎バスが往復しています。
このバスが、これまたミッキーデザインでいっぱいのバスなんです。

車体側面の窓として、大きなミッキーのシルエットマークがあるのはもちろん、後面にもシルエットマークが施されており、ブレーキランプとウインカーのコンビネーションもミッキーデザインになっています。
もちろん車内の吊革もミッキーです。
それに、前面の屋根上には、ミッキーが前方を望むフィギュアが立っていました。
全く同じ(…と思われる)デザインのフィギュアが、車内の最後部席の後にケース入りで立っていますので、気づかれた方も多いのではないでしょうか。

これだけミッキー攻勢をされると、普通は嫌味を感じると思うのですが、世の女性や子ども達は、それを感じないんでしょうかねぇ。
オヤジから見れば、おとなになってミッキーを熱愛する姿は、ガンダムを熱愛する姿と違いを感じませんし、ミッキーづくしのファッションで歩く姿は、アニメのコスプレで歩く姿と同じに感じます。
日本人って、みんなにオタクなDNAがあるんでしょうね、きっと。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
- ニューオータニクラブの更新カードが届きました(2023.05.11)
コメント