ディズニーランドのオアシス JCBラウンジ
お天気が良いのは嬉しいんですが、灼熱の太陽に照りつけられて、子達はバテ気味でした。
お店はどこも多くの客が席を陣取っていて、陰に涼みに入ることもできません。
パラソル付きのテラス席なら空きはありましたが、外気温の場所で休ませるのは限界で、冷房のある休憩場所でないと辛そうです。
そんな時には、強い味方があります。
JCBカードが東京ディズニーランド公認カードであることは、みなさんもご存知ですよね。
ディズニーランドのアトラクションには、スポンサー専用のラウンジが併設されていて、JCBが提供しているアトラクションにはJCBラウンジがあって、前日までに予約すれば利用することができるんです。
ただし、入室できる会員はJCBザ・クラスというカードの所持者だけですので、残念ながら単なるJCBゴールドカードや一般カード等では入室ができません。
JCBザ・クラスは招待制で発行されているんですが、少なくともJCBゴールドカードを持っていないとお誘いそのものがありませんので、まずはJCBゴールドカードを取得してくださいね。
さて、JCBラウンジに入室すると、5組ほどのソファーが配置してあります。
冷たい飲物をいただいて、ほっと一息。
その後、ディズニーキャラクターのぬいぐるみで遊んだり、大画面モニターでディズニー映画を見て、約30分ほどゆっくり休憩をしました。
スタッフは3名で対応してくれますし、持参のカメラで記念撮影のシャッターを押してもらえますので、パーク内の雑踏を忘れて、快適に体力回復できます。
休憩後は、秘密の通路からアトラクションの館内に案内してもらえますので、順番の列に全く並ぶことなく最良の席に着くことができるので、利用をお勧めします。
しかし、残念ながらこの日はアトラクションが故障で入館できなかったので、少し余計に休ませてもらって退室しました。
ディズニーシーにも、同様のJCBラウンジがありますので、入園に応じて利用してみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
コメント