« ANAの食事サービスが変わります | トップページ | 現在のボランティア受付状況 »

2011年3月19日 (土)

家庭でも居ながらにできる被災地支援があります

SIOUXの職場では、人員をローテーションしながら、現地での被災者支援活動を行っていますが、現地では支援者自身の食料や燃料が調達困難ですので、経験の浅いボランティアが現地で活動するのは、まだ時期が早いと思います。

助ける人が続けられなければ、助かるべき人は助からないのです。

でも、何かに役立ちたいと思っていらっしゃる方々も多いと思うのです。
そこで、家庭に居ながらにでも、確実に役に立つ支援が可能なサイトをご紹介します。

これらは、全てSIOUXが会員となっているもので、SIOUXも利用させていただきました。
賛同していただける方は、ご利用いただけると嬉しく思います。

ボランティアは、活動を行っても決して褒められない。
ボランティアは、活動を行わなくても決してとがめられない。
これが、ボランティアの基本だと思っています。
だから、あくまでも個人の判断で、自由な選択でいいと思っています。

JAL東北地方太平洋沖地震 救難支援マイル(マイル交換)

ANA「東北地方太平洋沖地震」の復興支援の義援金(マイル交換)

JCBカード義援金受付(ポイント交換・カード利用)

ダイナースクラブ義援金受付(ポイント交換・カード利用)

アメリカンエキスプレス義援金募集(カード利用)

三井住友VISAカード東北地方太平洋沖地震緊急募金(ポイント交換・カード利用)

イオンクレジットサービス緊急災害復興支援募金(ポイント交換・カード利用)

リンクシェア・ジャパン 東北地方太平洋沖地震 義援金プロジェクト

| |

« ANAの食事サービスが変わります | トップページ | 現在のボランティア受付状況 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

ANAマイル修行」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家庭でも居ながらにできる被災地支援があります:

» 家庭でも居ながらにできる被災地支援があり... [BlogofSIOUX]
SIOUXの職場では、人員をローテーションしながら、現地での被災者救援活動を行っていますが、現地では救援者自身の食料や燃料が調達困難ですので、経験の浅いボランティアが現... [続きを読む]

受信: 2011年3月19日 (土) 19時08分

« ANAの食事サービスが変わります | トップページ | 現在のボランティア受付状況 »