「JALの新しい機内食」がはじまりました
以前にANAの食事サービスが変わる話題を記事にしましたが、4月1日からJALの食事サービスも変わった様子です。
でも・・・変わったのはわずかな内容で、実は何が変わったのかをハッキリ見つけるのが難しいほど・・・。
ANAの場合は、明らかにダウングレードだったわけですが、JAL
の場合は、悪くもなく良くもなくって感じで、わざわざ変わったことをアピールする必要があるのかどうか疑問です。

ま、ANAに対抗する必要があったので、無理矢理にでもアピールするものが欲しかったんでしょうが、蓋を開けてみるとダウングレードだったANAに比べ、サービス維持のやせ我慢を続けてしまったJALは、またコストダウンに難儀するんでしょうか。
利用者の立場からすれば、JALを選択すればお得感が味わえて、嬉しいばかりですけどね。
結局、この違いが経営状態の違いなのです。
オリジナルドリンクのスカイタイムが、ゆず味からシークワーサー味に変わったのと、沖縄路線のアイスクリームがハーゲンダッツからブルーシールに変わったのが、わかりやすい変更内容でしたが、変えたことの目的は何なのでしょうかねぇ。
この判断は皆様にお任せしましょう。

| 固定リンク | 0
コメント