北陸の温泉を訪ねる2泊3日の旅(その1)
5月3日から5月5日までの2泊3日で、北陸へ温泉旅行に出かけました。
自家用車で出かけ、石川県の山中温泉で1泊、翌日は福井県へ越えて、恐竜博物館を見学、芦原温泉に1泊して帰る旅程です。
12時からチェックインできる旅館なので、初日は移動のみで14時ごろに到着する予定でした。
ところが、北陸自動車道は今庄トンネルを過ぎた辺りから渋滞が始まり、南条SAの先の日野山トンネル内中央部まで混んでいました。
典型的なオートマ渋滞ですよね。
上り坂になるとだんだんスピードが落ちてくるのを防げない人が多いことが原因で起こる渋滞です。
これだけ省エネが叫ばれているのに、どうして燃費の悪いオートマ車を止めないんでしょうかね。
安全面を考えても、操作を誤った時にエンストして止まってくれるマニュアル車と違い、操作を誤っても走ってしまい暴走するオートマ車を根絶しようという動きがないのが不思議です。
この渋滞の影響で、予定より1時間程度の遅着となりました。
初日の宿は、花紫 です。

さて、どんな旅館なのでしょうか。
この続きは、また今度のお話に。


花紫 お料理のイメージ

| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【蔵出し】 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2022.08.08)
- 7月29日のトワイライトエクスプレス瑞風 試運転(乗務員訓練) 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.08.01)
- 7月28日の ぱしふぃっく びいなす 京都 舞鶴西港 第2埠頭(2022.07.30)
- 【蔵出し】 4月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 立木~山家(2022.07.25)
- 7月8日の丹後の海 まいづる6号・はしだて2号 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形(2022.07.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 【蔵出し】 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2022.08.08)
- 7月29日のトワイライトエクスプレス瑞風 試運転(乗務員訓練) 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.08.01)
- 7月28日の ぱしふぃっく びいなす 京都 舞鶴西港 第2埠頭(2022.07.30)
- 【蔵出し】 4月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 立木~山家(2022.07.25)
- 7月8日の丹後の海 まいづる6号・はしだて2号 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形(2022.07.18)
コメント