« ANAプレミアムパス300が今年も発売中 | トップページ | ホテルニューオータニ大阪に泊まってきました(その1) »

2011年7月30日 (土)

あやべ水無月まつり花火大会2011

今年もあやべ水無月まつりの花火大会に行ってきました。

なぜ毎年欠かさず見に行ってしまうのか・・・。

それは、迫力ある花火を体感できるからです。

都会大規模な花火大会は、確かに煌びやか玉数も多く派手ですが、遠くから眺める感じになりますよね?
でも、地方の花火大会は玉数こそ少ないですが、打ち上げ現場のすぐ傍から見ることができますから、けっこう迫力のある花火を体感することができます。

意外に地方の花火大会はおもしろいんです。

人を傷つけるんじゃなくて、花火のような楽しみに使われることこそが、火薬本来の用途なんだってことをみんなで考えましょう。


2011全国花火大会&周辺宿情報

| |

« ANAプレミアムパス300が今年も発売中 | トップページ | ホテルニューオータニ大阪に泊まってきました(その1) »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あやべ水無月まつり花火大会2011:

« ANAプレミアムパス300が今年も発売中 | トップページ | ホテルニューオータニ大阪に泊まってきました(その1) »