ホテルニューオータニ大阪に泊まってきました(その2)
それでは、今回泊まったホテルニューオータニ大阪のファミリールームをご紹介しましょう。
構造としては、2部屋がドアで繋がれているのですが、廊下から部屋への入口はひとつですし、バス・トイレ、シンク(洗面台)も1箇所にしかありませんので、コネクティングルームとは少し雰囲気が違います。
一方の部屋には、ベッドが2台と丸テーブルに椅子4客、キャビネットの上にテレビがあり、アルコールのミニボトルとグラス類、簡単なシンク(流し台)にはIHレンジや冷蔵庫がありました。
ベッドは特筆するものはありませんが、子達はピョンピョンと飛び跳ねて上機嫌でした。
そのおかげで、シーツは既にクシャクシャです。(笑)
リビングテーブルって感じではありませんが、丸テーブルに4客の椅子が置かれていて、少し寛ぐことはできます。
でも、ファミリーで使用することを考えると、ソファーセットくらいは欲しいところですよね。
カウンターには、ホームバーのミニボトルが並んでいますが、下戸なSIOUXには必要ありません。
このカウンターの裏には、シンク(流し台)がありました。
IHレンジも装備されていて、その上にはグラス類を収納した食器棚、床には冷蔵庫がありました。
さて、もう一方の部屋は・・・。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
コメント