出石温泉に行ってきました
のんびりとする予定で行ったのに、兵庫神鍋高原マラソンの参加者が大挙として押し寄せていて、超激混雑でした。
湯船に浸かるのも順番待ちのような状況で、慌しく逃げるように退散しました。
その玄関先にはメダカが飼われていました。
最近は、捕獲された飼育メダカばかりで、養殖と同じ状態と言っても過言ではありません。
天然生息の野生メダカなんて、よほど幸運でなければお目にかかれないでしょう。
これだけ気温が高くなると、当然ながら水温も高くなりますから、農薬や化学肥料よりも広範囲で無差別に悪影響を及ぼします。
生態系そのものが変化しつつあるんですから、絶滅する種もあるでしょう。
人類がその種のうちのひとつでないことを祈ります。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
- ニューオータニクラブの更新カードが届きました(2023.05.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) (2020.10.07)
- 本日発売 プラレール版のトワイライトエクスプレス瑞風が届いた(2020.06.25)
- 超レアものを蔵出し!山陰京都口の特急で車掌肉声の英語放送と搭載されていた自動放送(2020.05.08)
- JCBから2020年のオリジナルカレンダーが届きました(2019.12.06)
- 【鉄道の日】お勧めの動画を特集!(2018.10.14)
コメント