« JALカードの新デザインが発表されました | トップページ | ボーイング787型機の初営業飛行の受付開始 »

2011年8月28日 (日)

出石温泉に行ってきました

半年ぶり出石温泉に行ってきました。

出石温泉乙女の湯

のんびりとする予定で行ったのに、兵庫神鍋高原マラソンの参加者が大挙として押し寄せていて、超激混雑でした。

湯船に浸かるのも順番待ちのような状況で、慌しく逃げるように退散しました。

メダカ貼り紙

その玄関先にはメダカが飼われていました。

最近は、捕獲された飼育メダカばかりで、養殖と同じ状態と言っても過言ではありません。

天然生息野生メダカなんて、よほど幸運でなければお目にかかれないでしょう。

飼育されているメダカ

これだけ気温高くなると、当然ながら水温高くなりますから、農薬や化学肥料よりも広範囲無差別悪影響を及ぼします。

生態系そのものが変化しつつあるんですから、絶滅するもあるでしょう。

人類がそののうちのひとつでないことを祈ります

| |

« JALカードの新デザインが発表されました | トップページ | ボーイング787型機の初営業飛行の受付開始 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出石温泉に行ってきました:

» 厨房用品 [プロが選ぶ本物の道具店]
厨房用品、約一万点/お酒グッズ・アイスペール/ワインクーラー/ 各種トレー/アイスクリームデッシャー/ワインカップ/シエーカー類/ 寸胴鍋類・ステン・アルミ/キッチンポット各種/小判皿各種 [続きを読む]

受信: 2011年8月29日 (月) 09時10分

« JALカードの新デザインが発表されました | トップページ | ボーイング787型機の初営業飛行の受付開始 »