« JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その3) »

2011年11月26日 (土)

JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その2)

18番ゲートに着くと、JAL110便の搭乗は始まっていました。

出発を待つJAL110便 JA8983

規制緩和でドアが締められるまでは電子機器使用ができるようになったので、写真をパチリ。

初めての搭乗時の写真撮影を体験しました。

初めて搭乗風景を撮影

座席は49Aです。

伊丹から羽田に向かう場合、A席左舷窓側の席ですから、北側の景色を楽しむことができます。

日光が差し込む南側と違って眩しくなく、しかも景色は順光ですから、写真撮影にも向いています。

上空で写真を撮るための工夫ですが、伊丹ではスポットに駐機中もA席順光になるので、きれいに撮れますね。

搭乗中の外の風景

ドアが閉じられ、1分早発プッシュバックされました。

滑走路に向かう途中も、JGC獲得修行当時の懐かしさを感じながら窓の外を眺めます。

約10分間のタキシングの後、RWY32Lから一気に加速してテイクオフ

大きく左に旋回しながら上昇していきます。

この続きは、また今度のお話に。



| |

« JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その3) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その2):

« JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 伊丹-羽田-福岡(その3) »