« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その4) | トップページ | JALのブランドマークの60年の歴史 »

2011年12月20日 (火)

伊根の舟屋を巡る散策

このブログで長々とJALで行く日帰り遠足をご紹介している間に、もうひとつのブログでは、京都府北部にある伊根の舟屋を巡った1泊2日をご紹介していたんです。

伊根の舟屋をゆっくり巡ってきました

現代の建築とは趣きの違う大正から昭和の時代の雰囲気を、ゆったりくつろぎながら巡ってきました。

大正~昭和の雰囲気が漂います 

興味を持たれた方、ぜひご覧ください


伊根の舟屋

宿・ホテル予約ならじゃらんnet

| |

« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その4) | トップページ | JALのブランドマークの60年の歴史 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

日本の風景、ですよね。
バイパスができてからは街中を通らなくなりましたが、
落ち着く風景ですよね。古いタイプの郵便ポストもあったような記憶が…
とはいえ、我が町にも現存しますよね(^^;)
田舎育ちには懐かしい佇まいです。

投稿: れじぇんど | 2011年12月25日 (日) 08時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊根の舟屋を巡る散策:

« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その4) | トップページ | JALのブランドマークの60年の歴史 »