« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その3) »

2011年12月15日 (木)

JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その2)

雲を抜けると、そこはいつも快晴の空です。

日没からしばらくの間は、とても美しい黄昏の時間です。

振り返るように見る機窓の黄昏

飛行機は東に向かっていますので、太陽は振り返った方角にあります。

窓から後方を覗き込むようにして、美しい黄昏の空を楽しみました。

黄昏色から、宇宙に繋がる濃く蒼い空の色へのグラデーションが美しいと感じました。

黄昏から蒼青へのグラデーション

しばらく感動の景色を楽しんだ後は、漆黒の闇を飛びます。

地上の街の灯りが、網の模様のように広がっている光景も趣きがありますね。

そして、だんだんと地上の灯りの模様が大きくなり、東京湾を横切るとRWY34Lに着陸しました。

JAL324便の航跡
JAL324便の速度・高度

着陸した時点で定刻の10分前でしたから、余裕の早着かと思っていましたが、予定の13番スポットには、まだ出発準備中の飛行機が居座っていたため、駐機したのは定刻より1分の遅着となりました。

さて、伊丹行きに乗り継ぎます。

この続きは、また今度のお話に。

JAL日本航空 先得


GPSロガー 旅レコの検索

| |

« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その3) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

あらら…
私が無沙汰をしている間に羽田に着いちゃいましたね。
昼間のフライトはオントップの綺麗さに感動しますが
夜間のフライトはまさに「地上の星」ですね。

ところで、戴いたお土産の紹介はどこへ…?
てっきり掲載されるかと思ったのですが…

投稿: レジェンド | 2011年12月17日 (土) 00時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その2):

« JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その1) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 福岡-羽田-伊丹(その3) »