« JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その2) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その4) »

2011年12月10日 (土)

JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その3)

お腹が膨れてしまったので、少し腹ごなしを・・・。

お土産でも買いましょうか。

福岡のお土産といえば、辛子明太子ですよねぇ~。

これも有名なお店は数々あります。

前の時平塚のを買ってきたんですが、今回は関西ではポピュラーで、しかも明太子の発祥の店であるふくやを選びました。

そして、近くに陳列してあったのがこれ。

九州限定のお茶漬け

ついでに買っちゃいました。

そして福岡に来たら、いつも買って帰るお土産。

本来は長崎なんですが、なぜか博多大丸いつも買っています。

それがこれ。

ウチの定番 福砂屋のカステラ

そう、福砂屋のカステラ。

もちろん福砂屋のカステラは京都でも買えるんですが、京都では買えない仕様カットされた製品が買えるんです。

なぜか京都で売られているものはカットされていないんですよねぇ。

そして今回は、初めてのチョイスとして、ロイヤルのスウィートポテトも買ってきました。

初めての試み ロイヤルのスウィートポテト

以前から気にはなっていたんですが、なぜか買わなかったんですよね。

今回は、しっかり買って帰りました。

これでお土産はOKです。

この続きは、また今度のお話に。


福岡空港キャビンアテンダント御用達 ロイヤル スイートポテト


福砂屋のカステラを検索

| |

« JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その2) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その4) »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その3):

« JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その2) | トップページ | JALで行く日帰り遠足 博多を散策(その4) »