JCBザ・クラスの更新カードが届きました
5年間の有効期限切れを前に、JCBザ・クラスの更新カードが届きました。
5年という月日は長いもので、この間にダイナースプレミアムやJGCやSFCなどの各種カードも取得しました。
それに、それぞれのカードの券面デザインも変えられてきましたよね。
このJCBザ・クラスのカードもご多分に漏れず、細かい点に変化が見られます。
上が新カード、下が旧カードですが、表面で最初に変化に気づくのがJCBのブランドロゴです。
それに、中央のJCB THE CLASSの金文字フォントも変わっていますね。
さらに、右上にはINTERNATIONALの文字が追加されています。
そして・・・左側ICチップの形状が変わっているのにお気づきでしょうか?
5年の使用で旧カードは色も剥げて、プラ地が見えてしまっています。
対して裏面は、まず色の濃さの変化に気づきます。
明らかに黒っぽく濃くなりましたし、画像では判りにくいですが、ラメ入りになりました。
Plet’sのロゴが消えて、替わりにJCBオリジナルロゴが入り、メンバーズデスクの電話番号がひとつに集約され、サービスの再編が行われていることが判ります。
よく見ると、JCB CO.,LTD.のフォントも変わっていますね。
こんな細部をマイナーチェンジしながらも、全体的なイメージは変わらずペガサスのカードとして認識されています。
まだ手にされていない方は、取得にチャレンジしてみませんか?
その第一歩は、まずJCBゴールドカードを手にすることから始まります。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
「カード」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
コメント