2012年に旅してみたい日本のスポット
引き続き、リンクシェアのアフィリエイトのキャンペーンネタですが、今回はテーマを変えて、旅してみたい日本のスポットをお話しましょう。

不況に強いダブルワーク
北海道が好きで、今までに何回となく渡道しましたが、忘れられないのは流氷を湛えたオホーツクの海でした。
海岸に鬩ぐ流氷が、ギシギシと軋むような唸りを上げるのも、忘れられないサウンドです。
ところで流氷って、観光では海岸や船から、目の前の範囲だけ観るのが主流ですが、本当の姿はオホーツクの北から、まるで巨大な生物のように蠢きながら、海を埋め尽くすように流れてくるんですよね。
だったら、そんな流氷の姿を、もっと広い視野で観てみたいと思いませんか?
そんな要望に応えてくれる乗り物・・・それは飛行機です。
日本に迫り来る流氷を、高い空から広い視野で眺めるような遊覧飛行のツアーがあったら、ぜひ参加したいと思います。
JALさん、いかがでしょう?


| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
コメント
SIOUXさんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(≧▽≦)実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)SIOUXさんに仲良くしてもらえたら嬉しいですヾ(@°▽°@)ノ一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください≧(´▽`)≦ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(≧▽≦)まってるねえ(^O^)
投稿: まりこ | 2012年2月 8日 (水) 19時18分
おひさです。
あったらいいな、読ませていただきました。
荷物にしろ、窓際の話にしろ、「そのとおり」です。
私の「あったらいいな」は…
落語の収録数が少ないので増やしてほしい、です。
たった二本は少ない。聞き終わっても到着までは
時間がたっぷりありますからね。
おっと「あったらいいな」やなくて
「あるけど…」でしたね(^^;)。
投稿: レジェンド | 2012年2月 5日 (日) 16時27分