« JALで行くJAL見学会(その3) | トップページ | JALで行くJAL見学会(その5) »

2012年2月21日 (火)

JALで行くJAL見学会(その4)

JAL見学会の集合場所は、東京モノレールの整備場駅。

確か、羽田空港第1ターミナル次の駅だったよなぁ・・・。

ま、近いし、ゆっくり行こかな。

・・・っと余裕をぶっこいて、のらりくらりとモノレールの駅に行くと、あらら・・・目の前で発車して行きました。

ま、次ので間に合うし・・・、へぇ~快速もあるんだぁ~・・・停車駅は・・・っと。

・・・んっ!・・・えっ!!・・・うわっ!!!

次の駅って新整備場

整備場駅は・・・4つ目の駅?・・・うわっ遠い

ま、間に合わん

慌てて当日の連絡先に電話して、集合時間の5分前になってから、遅参することを連絡しました。

とりあえず次に来た快速に飛び乗ったものの、停車駅の都合で国際線ビルで降りて、後続の各駅停車に乗り換えなきゃいけない羽目に。

結局、5分も遅刻してしまいました。

はぁ~こりゃ最初っから失敗だ・・・とほほ。

駅に着くと、リンクシェアの担当の方が待っていてくださいました。

お詫びを言いながら、次の担当の方にバトンタッチで会場まで案内していただきました。

集合に使われたビル(別のタイミングで撮影したもの)

会場の玄関ホールには、すでに皆さんお集まりです。

皆さん遅刻してゴメンなさいっと、もう一度お詫び

総勢20名アフィリエイターさんが揃って、その場で簡単なレクチャーを受けました。

多くのアフィリエイターさんが集合(別のタイミングで撮影したもの)

しばらくの間に、玄関ホールのモデルプレーンをパチリっ。

B747のモデルプレーン

エンジンのカットモデルをパチリっ。

DC-9/MD-80系用のエンジンのカットモデル

受付頭上には、鶴丸が掲げてありました。

ちょっと突貫造り風ではありますが・・・ちゃんと掲げてありました

ちなみに、JALのスタッフのうちスーツ姿の方の襟には社章をつけてらっしゃいますが、デザインは鶴丸でしたよ。

レクチャー後、みんな徒歩でゾロゾロと場所移動です。

陽射しを浴びながら徒歩で移動です

さて、何処に行くのでしょうか?

またまた長文になりました。

いつになったら、本題に入るんでしょう?(笑)

この続きは、また今度のお話に。

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
JAL日本航空 先得

| |

« JALで行くJAL見学会(その3) | トップページ | JALで行くJAL見学会(その5) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行くJAL見学会(その4):

« JALで行くJAL見学会(その3) | トップページ | JALで行くJAL見学会(その5) »