JALで行くJAL見学会(その6)
いよいよもうひとつの緊急避難訓練の始まりです。
トラブルにより海に着水するという想定で行われました。
限られた時間内に、乗客に衝撃に備える姿勢の説明やライフベストの装着の確認が行われます。
特に衝撃に備える姿勢は、手や足、首といったブラブラする身体の部位をしっかりとコンパクトにまとめ、衝撃による激しい揺れのときにも負傷しにくい姿勢であると解ります。
いつも離陸前に必ず放映される内容ですから、改めて確認しておきましょう。
ライフベストも、指示をする者と指示を受ける者の区別が直感で判断できるように、乗務員と乗客は色分けされています。
この時にも、非常口座席に座っている乗客は、脱出の援助をする役目を担います。
CAさんからの援助依頼を受け、乗客の制止などを手伝います。
あなたは、本当にその覚悟をもって非常口座席に座っていますか?
刻々と確実に着水の時が迫る中、緊急避難の準備が整いました。
いよいよ着水の瞬間を迎え、衝撃に備える姿勢をとって停止までジッと我慢して待ちます。
着水の後、ドアを開けて海上に脱出です。
脱出中の撮影は、危険が伴うため禁止されていましたので、救難ボートの写真は、JALのスタッフにお願いして撮影してもらったものです。
このボートは、脱出用シューターが転用されて救難ボートにもなる構造です。
写真では20名ほどしか乗っていませんが、78名が乗れる設計なんだそうです。
救難ボートに水上で乗る体験ができる機会は、滅多にないんじゃないかと思います。
これもリンクシェア×JALのご厚意によって、通常は体験できないものを体験させていただいているのでしょう。
さぁ、救難ボートから降りたら、もう一度モックアップに戻り、さらに貴重な体験が続きます。
今度は、どんな緊急避難訓練なのか・・・。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
コメント
初めまして、こんにちは。
昨年、リンクシェアのイベントに参加したこともあり、興味を持って拝見させていただきました。
これはかなり貴重な体験ですね。しかも実際には遭遇したくない体験。
続きのお話も楽しみにしています。
投稿: たくあん | 2012年2月25日 (土) 06時56分