JALで行くJAL見学会(その8)
次の客室サービス体験は、会場を移動します。
最初に集合したビルへ、また徒歩で戻ります。
途中、JALの業務用バスの停留所もありました。
さて、エレベータで上がり、実際に研修等が行われている最中の部屋の前の廊下を通って、奥の方へ案内されました。
以前は体育館だった様子ですが、現在は客室業務の研修用モックアップが設置されています。
この環境でキャビンでの動きを習得、研鑽していらっしゃるんですね。
ちょっと寒そうですが、体育館用の空調は整備されている上等もんです。
空調効率は悪そうですがね・・・。
ここは、確かテレビ番組でもロケが行われていましたっけ・・・。
参加者の視線は、実物を模したモックアップに釘付けです。
最新のファーストクラスのシートをはじめ、ビジネスクラス、エコノミークラスと、客室業務を行う空間が再現されています。
ファーストクラスはおろか、ビジネスクラスにも乗ったことがない身にとっては、見るもの全てが新鮮で、ワクワクするものばかりです。
CAさんが、ファーストクラスのシートやギャレイについて説明してくださいました。
それもこれも、リンクシェア×JALのご厚意によって、通常の見学では拝見できないところを見学させてもらっているんです。
これだけでも満足もんですが、いよいよエグゼクティブクラスの客室サービスを体験させていただけるんです。
この続きは、また今度のお話に。


| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
「マイラー」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
コメント