ANAダイナースプレミアムカードのインビテーションの封筒が届いた(その3)
まずは、挨拶状です。
大きさや紙質などの風体は、ダイナースプレミアムカードのインビテーションの時とほぼ同じです。
見た目の違いと言えば、ANAのロゴと全日本空輸株式会社の社名が記載されていることでしょうか。
ANAの名称は使われてはいますが、あくまでもダイナースクラブのカードであって、そのプレミアムカードであることを前面に押し出す格好で書かれています。
このカードを発行することでメリットがあるのは、ANAなのかダイナースクラブなのか、果たしてどちらなのでしょうか。
見開き型のパンフレットの表紙には、B787が大きく描かれています。
宣伝効果として、今のANAが出せる素材は、やっぱりこれしかないでしょうね。
この飛行機のイメージでパンフレットを開くと、期待は大きく裏切られます。(笑)
いきなりプレミアムなカードの画像です。
こりゃ飛行機とは全く無縁の世界で、カードが威張って映っているんです。
そして、もう片方にはマイレージカードとしての特典が説明されています。
ようやく飛行機関連のカードなんだってことが解る紙面になりました。
こんなに高機能なマイレージカードだと、あんなに頑張ったSFC獲得修行って何だったんだろう・・・って少し寂しい気分にもなりますね。
とにかくすっげぇカードなんだってことは、会費をみても解りますよね。
この続きは、また今度のお話に。


| 固定リンク | 0
「飛行機」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
「カード」カテゴリの記事
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
- アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.20)
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
コメント