« 東日本大震災から1年 | トップページ | 竹松うどんに行ってきました(その1) »

2012年3月12日 (月)

ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードを申し込んでみます

インビテーションと書かれた封筒届いたことは、すでに記事にさせていただきました。

届いたインビテーションの封筒

今回、素直申し込みをせずに躊躇している理由は、プロパーカードが提携カードになってしまうことです。

別にプロパーじゃないとダメっていうような、格式がどうのこうのと思っているワケではありません。

こんな風に合体した提携カードになります 

将来、ANAカードをダイナースからブランド変更したり、退会するときに、提携ANAカード部分だけを外して、元のダイナースプレミアムカード発行されるかどうかが心配だからです。

せっかく憧れのカードを手に入れたのに、ANAカードと合体させてしまったがために、その変更退会に伴ってプロパーカードも同時に失い、初めからやり直し・・・じゃ悲しいですからね。

デスクへの問い合わせでは大丈夫という回答でしたので、半信半疑ながらも重い腰を上げて、申し込みをしてみることにしました。

さて、果たしてANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカード(長い名前・・・)は発行されるのでしょうか。

そうそう、インビテーションと書かれた封筒に、単なる新規申込書が入っていて幻滅と書きましたが、これには若干の理解間違いがありました。

氏名と生年月日とガード番号だけなら、インビテーションと理解しても良さそうです。

すでにダイナースプレミアムカードを持っていて、切り替えとなる場合には、赤文字記載のように氏名生年月日カード番号を記入するだけでよいようですね。

ま、これならインビテーション理解しても良いと思います。

用紙新規申し込みと共通なのは寂しいですが、経費節減の折ですから、好印象と捉えることにしましょう。

申し込みの結果は、こちらでお知らせしますので、乞うご期待!



ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| |

« 東日本大震災から1年 | トップページ | 竹松うどんに行ってきました(その1) »

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

ANAマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードを申し込んでみます:

« 東日本大震災から1年 | トップページ | 竹松うどんに行ってきました(その1) »