« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012年4月30日 (月)

小鯛のささ漬け買いました

わが家の大好物のひとつ、小鯛ささ漬けです。

丸海のささ漬け 鯛のイラストが可愛くリニューアルされてる

実は、これだけ買いに、わざわざ出かけるほどのファンです。

特に、通称:丸海と呼ばれる小浜海産物ささ漬けがお気に入りです。

杉の樽に漬けられているのが、ささ漬けの証し。

このささ漬けは、元々は保存食として工夫をされたもので、いわゆる酢絞めなんですが、実は酢で絞まり過ぎるとあまり美味しくないというのが、わが家の評価です。

ですから、製造当日翌日の酢で絞まってしまう前のささ漬けを、わざわざ小浜まで車で買い走るワケです。

喩えようも無い美味さなんだな、これが。

ちなみに陳列されているパッケージはこんな箱です。

丸海のパッケージ箱 鯛のイラストが旧バージョン

ついでに、地元民ご馳走であるサバ缶も買っちゃいました。

丸海のサバ缶2種 ジモティのご馳走です

ところで、今回はこんなパンフレットを発見。

表面 この樽は丸海のもの?   裏面 協会は12業者も加盟 食べ比べたい!

小浜ささ漬け協会なんてのがあるんですねぇ。

こんなにメーカーがあるんなら、食べ比べをしてみたいものですね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

小浜海産/小鯛のささ漬け 2個入  05P12feb10

価格:3,700円
(2012/4/30 11:29時点)
感想(0件)

小鯛の笹漬け (ささ漬け) 若狭の名産ささ漬け 4種セット(化粧箱入り)【gourmetGW】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】

価格:4,800円
(2012/4/30 11:29時点)
感想(2件)

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

高浜原子力発電所の放射能汚染に関する地図

高浜原発に関して京都府にも興味ある図がありましたの記事で、京都府のWebサイトを探しても、その図を見つけることができなかったことを書きました。

実は、この記事を書くのと同時に、京都府に対してWebサイトの掲載アドレス刊行物を教えて欲しいとメールお願いしたところ、メールでWebサイトに公表されているアドレスを教えてくださいました。

京都府防災・原子力安全課のご担当者様、ありがとうございました。

で、その高浜原子力発電所の放射能汚染に関する地図ですが、文部科学省の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)を利用した地図なんだそうです。

 ●放射性物質拡散予測の条件

 ●ヨウ素・セシウム(1月・2月・3月・4月)

 ●ヨウ素・セシウム(5月・6月・9月・12月)

図を見ると、季節によって影響する方面が異なることが解りました。

こんなに各方面影響があることが予測されているのに、電力会社は本当に再稼動する気なんですか?

たとえ事故が起こったと認めない場合でも、その季節には常に原発風上にあることは事実なんですけど・・・。

電力会社は1年前に電力不足の予測数値を出していながら、1年経過した現在になってもほぼ同じ数値を出してくる。

じゃ、この1年間、電力会社としては電力不足対策何も講じていないってことですか?

再稼動ありきで、原発廃炉にするつもりなんか、これっぽっちも考えていないんじゃないですか?

なぜなら、新たな発電基盤を確立したとしても、原発は発電を止めて廃炉にした後もこの先ずぅ~っと放射性物質管理経費必要ですから、電力会社の経営状態悪くなるのです。

如何に公共性が強いとは言え、やはり民間会社ですから、経営悪化すれば、電気料金を上げる前下げるべきものがあるでしょう。

JR西日本の裁判でも個人にまでは刑事罰適用されなかったのですから、せめて法人への処罰として幹部を初めとした法人組織減給は実行して欲しいものですが、それが嫌なのですかね。

いっそのこと経営悪化救済措置として、隣接する電力会社に買収していただいて子会社にでもなれば、ようやく幹部は事の重大さ気付いてくれるかもしれません。

自分立場報酬が危ないと・・・ね。

日本の国の政治を動かしているのは、直接的には政治家かもしれませんが、いつの世も実質的に動かしているのは経済界です。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月23日 (月)

高浜原発に関して京都府にも興味ある図がありました

今日の夕方、関西テレビのニュース番組で、大飯原発再稼動に関して、経済産業副大臣が滋賀県知事・京都府知事に説明をした報道がありました。

まずは、このニュース映像2分32秒から2分35秒までの部分を見て欲しいと思います。

京都府知事のバックに、ホワイトボードに張られた1枚の図です。

知事の頭でタイトルの全部は見えませんが、「放射性ヨウ素・・・」や「高浜原発1号機で事故・・・」の文字が読み取れます。

その下には、福島原発事故の数日後に公表された放射性物質汚染の影響範囲を示す図に似た印象の地図が描かれているんです。

やっぱ、あるんだ・・・こういう想定図

あくまでも想定の条件下で描かれたものでしょうから、別の事態になる可能性はあると思いますが、少なくとも想定の範囲内ならこうなるってワケです。

京都府を斜めに横断して、兵庫県にもその範囲は広がっています。

この想定図では判りませんが、この先には大阪府がありますから、全く無影響ってのも考え難いですよね。

でも、今回の説明は、福井県に隣接する滋賀県京都府だけなワケです。

兵庫県大阪府へは、今回の説明がされなかったのではないでしょうか。

さて、みなさんは、この想定図を見てどのように思われますか。

ちなみに、京都府のWebサイトを探しましたが、私はこの想定図を見つけ出すことができませんでした。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月22日 (日)

嵐の中でも大満足の花見ドライブ

日本のさくら名所100選にも選ばれている海津大崎お花見ドライブしてきました。

春の嵐となり、ハンドルを取られるほどの強風の中、心配しながら出かけました。

Webページでは、見ごろも過ぎて落花盛んとの表示が出ていましたし、この強風ですから、桜の花は散ってしまってるんじゃないかな・・・と。

両側から覆い被さる枝で桜のトンネルになっています

心配をしていた海津大崎に着くと、ラッキーなことにまだ楽しめる状態でした。

少し出かかっていますし、花びら散り落ちていますが、樹齢70年もの大木800本4kmも続く桜並木は、両側から枝が覆い被さって桜のトンネルを形成し、とても満足させてくれます。

樹齢70年の大木が延々と4kmも続く桜並木です

お天気が良ければ最高なんですが、桜の見ごろ週末がバッチリとなるタイミングで晴天なんて、なかなか巡り合いませんね。

しかし、この風で花びらが舞い散って桜吹雪となり、落ちた花びらが桜の絨毯を敷いている様は、また格別な趣きがあります。

ここの海津大崎だけでも充分に満足できますが、もう少し先の奥琵琶湖ドライブウェイまで足を伸ばすことをオススメします。

桜は樹齢20年前後の若木ですが、20km足らずの道路脇に4000本もの桜が植えられています。

風と雨で散らされているものの満開で見ごろです

こちらの桜は、今日がちょうど見ごろでした。

強いで幾分か散ってはいますが、綺麗な満開の状態です。

湖岸の海津大崎に比べて標高の高い奥琵琶湖ドライブウェイは、数日遅れて満開となるために今日がベストの状態のようです。

これで天気が良ければ、本当に最高のお花見ドライブなんですけどねぇ。

また来年に期待しましよう。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年4月21日 (土)

ダイナースクラブからジャーガーやレンジローバーの案内が来た

もう半月ほど前のことですが、城崎温泉の味わい方を連載中だったので、話題にするのが遅くなりました。

ダイナースクラブから、自動車の案内が送られてきました。

ダイナースから自動車の案内です

挨拶状パンフレットが入っていました。

封筒の中身

メーカーは、ジャガーランドローバー・・・。

今まで、考えたこと無かったメーカーですね。(^^;

イギリス車って、意識無かったですよねぇ。

メーカー・・・というかブランドは2種

BMWは真剣に悩んだ時期もありましたし、フェラーリランボルギーニなどは憧れとして意識がありますが・・・。

基本的に輸入車って、空調が日本に適していないのがネックだと思います。

意識させるだけでも効果あり?

このように案内されると、全く意識してなかった車を気付かせてくれます。

商業的にも、こうやって気付かせることが効果あるんでしょうね。

なんにしても貧乏庶民には、試しに買ってみよっかな・・・と買える価格ではありません。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2012年4月17日 (火)

阪急阪神第一ホテルのメンバーズクラブカードが届いた

先日、ヒルトンプレミアムクラブ継続更新忘れていることに気付き、失効したカードを涙目で見つめているとき、悲しみのあまりポチっとしてしまったのです。(笑)

それが、阪急阪神第一ホテルグループメンバーズクラブでした。

そのメンバーズカードが届いたようです。

厚手のしっかりとした封筒で届きました

封筒はしっかりとした厚手で、それなりに質感がありました。

封を開けると、メタリック深紅のカードが台紙に貼られていました。

ほほぉ~っ!深紅メタリックの派手なカードですなぁ・・・

これは目立ちますねぇ。

でも、デザイン的には特に工夫も感じられず・・・波紋の模様も別にベタ一色でもいいんじゃないの?ってな感じです。

カードの印象とは対照的に中身は控えめな感じです

中には、簡単な挨拶状と、グループホテル紹介パンフ優待内容のガイドが入っていました。

さて、利用する機会はあるかなぁ?

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月15日 (日)

知恩院から清水寺へ お花見散歩

近くに住んでいると、いつでも行けると思ってるので、なかなか見に行かないもんですよね。

で、本当に久しぶりに、昨日、東山方面に花見に出かけました。

地下鉄で東山駅で降りて、白川沿いに知恩院さんに向かい、そこからに下がります。

知恩院さんは人も疎らでゆったりと散歩できました

休日のワリには人出は少なめ

渋滞していますが、散歩をする分には何も問題が無いほどスイスイ歩けます

花見に来たんですけど、殆どの桜が早くも散り始めている感じで、少し葉も出かかっていたのは残念です。

枝垂れ桜は、ちょうど見頃でしたけどね。

円山公園では、新興住宅地のようにギッシリと敷物を詰めて大宴会中で、京都の花見も変わったなぁ・・・って感じでした。

ねねの道二年坂産寧坂を通って、清水さんまで、ほぼ20年ぶりに辿ってきましたが、通りなれた道は周りのお店が変わっても覚えているもんですね。

清水さんの山門(仁王門)

ようやく仁王門まで辿り着きました。

拝観料を払って、境内に入ります。

清水さんの舞台を地主神社の下から

桜も植えてありますが、やっぱり清水さんは紅葉の季節が良さそうですね。

奥の院さんは修繕中だったので、そのまま音羽の滝を横目に境内を後にします。

音羽の滝は大行列でした

途中で振り返り、桜が写りこむ場所で三重塔を写真に撮りました。

花見なので桜を入れてっと・・・三重塔をパチリ

良い天気でしたが、桜を見ることができるのは最後の休日ですね。

八坂さんまで戻って、祇園を抜けて四条大橋を渡り、新京極界隈をブラブラした後、地下鉄で京都駅に着きました。

こんなに間近に夜の京都タワーを見るのは、いつからか・・・

闇夜に映える京都タワー間近で見るのは、いつだったか思い出せないほど幼い頃から以来のことでした。

今度は、人生で1度しか行ったことがない金閣寺にでも行ってみようかな・・・。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月12日 (木)

JCBザ・クラスのメンバーズセレクション2012の案内が届いています

これも城崎温泉の味わい方連載中だったので紹介遅くなった話題です。

JCBザ・クラス会員には、毎年、メンバーズセレクションという選択式プレゼントがあります。

概ね1万5千円~2万円相当の内容ですが、物品の他にも、食事宿泊も選べますし、ディズニーリゾートパークチケットも選べるので、楽しみにしているイベントのひとつです。

今年も、その案内3月24日に届いていました。

メンバーズセレクションの案内の封筒

しかし、去年は選択して申し込むのをすっかり忘れていて、今年2月末の締め切りギリギリにオーダーしました。

それが、これです。

鎌倉山のギフト用ボックス

じゃぁ~ん!鎌倉山の箱です。

鎌倉山とくれば、当然ながらローストビーフですよねぇ。

700gのローストビーフはボリュームがあります

このローストビーフ700gもあって、子達も大喜びだったのですが、1回の食事では食べ切れず、結局、3回に分けて食べました。

とても柔らかく、そしてジューシーな仕上がりで、飽きずに美味しくいただけました。

一般的な欧米風赤身大味ですが、これは和牛を使用した霜降り肉ですから、細やかなサシの入ったが美味しい日本人好み繊細な味ですね。

さて、今年は何を選ぼうかなぁ。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月10日 (火)

緑のJGCカード届いています

城崎温泉の味わい方連載中だったので紹介遅くなりましたが・・・。

封筒の緑は最下位ステータスの証しの色(泣)

じゃぁ~ん!JALグローバルクラブの最下位ステータスである平JGCカード3月の終わりに届いていました。

今年は鶴丸復活で、カードのデザインも若干変更されています。

2012年版平JGCカード

ちなみに昨年のカードは、こんなデザインでした。

参考:2011年版平JGCカード

基本的は同じ構成ですが、鶴丸やロゴの書体などが変更されています。

写真では判り難いんですが、変更になって、ちょっとカッコ良くなりました。

昨年のカードは淡い緑で少々安っぽさがありましたが、今年のカードは緑に深みが増してメリハリがある雰囲気になりました。

贅沢を言わせていただくなら、もう少しメタリック感があるブリティッシュロータスグリーンのような深緑だと、もっとカッコ良いんじゃないかと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 9日 (月)

ダイナースクラブから2012年版のガイドが届きました(その2)

ちょっとうれしい豪華10周年記念ガイドが届いた次の日、また黒い封筒がダイナースクラブから届きました。

今回は10周年ロゴ無しのちょっと大きめな封筒です

今度の封筒は少し大きめですが、10周年記念ロゴは付いていないタイプの封筒です。

中身は何かなぁと開けてみると・・・。

じゃじゃぁ~ん。

同じのが2冊になりました

もうひとつガイドが届きましたぁ~。

これで、写真のように同じもの2冊になりました。

何で???

しかも、今回は小さな黒い箱が同封されています。

見覚えのある黒い箱・・・もしや

おっ、この箱・・・見覚えがあるぞ。

中身は・・・じゃじゃぁ~ん。

カーボン風ボディのボールペンでした

去年のガイドと一緒に届いたのと同じボールペンでした。

個人的には、プレミアムキットでいただいたノック式ボールペンが気に入っていたんですが、今回もキャップ式でした。

ノック式ではなくキャップ式です

プレゼントをいただいたんだから、お贅沢は言えませんね。

ありがたく使わせていただきます。

2冊も届いたのは何故なんでしょう?

考察はふたとおり。

ひとつは、今回交付されたANAカードとの提携カードの会員本人用にガイド1冊とボールペン、家族会員用にガイド1冊(ボールペンなし)が届いた。

もうひとつは、昨年の状況から考えて、すでに変更したプロパーカードのガイド1冊とボールペンが届いてしまい、新しい提携カードのガイド1冊(ボールペンなし)が届いた。

真実はどちらなのか判りませんが、ありがたく頂戴します。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 8日 (日)

ダイナースクラブから2012年版のガイドが届きました(その1)

ダイナースクラブから黒い封筒が届きました。

封筒の左上には10周年記念ロゴが付いていました

封筒の重さズッシリとしているんですが、どんなものが入っているんでしょうか。

10周年記念ロゴが着いた封筒で届きましたが、何の10周年なんだろう。

封筒を開けてみると・・・。

豪華な本のようなものが入っていました

おっ!豪華な本のようなものが入っていますよ。

ちょっと開いてみましょうか。

サービスガイドが入ったケースです

ほ~、2012年版サービスガイドが送られてきたんだぁ・・・。

日本ダイナースプレミアムカード発行されて、今年が10周年の様子です。

挨拶状、優待クーポン、ガイド3冊が入っています

それで、奮発してガイドを豪華ケースに入れて届けていただいたんですね。

ガイドは3冊に分けられていました。

10周年記念の表紙の3冊のガイド

ちょっとうれしい10周年記念ガイドでしたが、実は、この後に・・・。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 5日 (木)

ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードがやって来た!(その3)

今回送られてきたANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードですが、実は同時に3通が届きました。

なぜ?と思われる方もあるでしょう。

最初の1通目は、通常の本人カードです。

2通目は、ビジネスアカウントカード。

特にプライベートと分ける必要はないのですが、今後、何かの都合で支出を分ける際に必要だろうと思って頼んでおいたものでした。

そして、3通目は連れ合い用の家族カードでした。

すべて別々の封筒で届くんですね。

上から 本人用 ビジネスアカウント 家族用

そうそう、このカードって以前から持っているダイナースプレミアムカードと、パッと見のデザイン同じなのに、な~んか感じが違うんですよねぇ。

そこで、並べて見比べてみることにしました。

まずは、表面です。

表面 上がプロパー 下がANA提携

ロゴの表記に関しては、一目瞭然です。

ダイナースプレミアムカードには、右上に親会社のCITIロゴが大きく主張するかのように配されています。

しかも、赤い色が使われていて、そのトーンは暗めに抑えられているのですが、なんか・・・目障りです。

さらに、特にプレミアムカードである旨が表記されていないので、知らなければ単に黒い色の普通カードだと思われる人もあるでしょう。

対して、ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードは、右上にはANAカード関連の各種ロゴが配され、スターアライアンスゴールド証しも表記されています。

しかし、そのサイズはかなり控えめで小さいですよねぇ。

さらに、これまた控えめに小さくPREMIUMと書かれていて、気付いた人にだけ解るプレミアムカードです。

そして、微妙に色合いが、なんとな~く違いますよね。

ほんの少しだけ、ダイナースプレミアムカードの方がほんのり茶褐色っぽくて、ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードの方がより黒っぽいと感じます。

この色の違いは、裏面を見れば、もっとハッキリ判ります。

裏面 上がプロパー 下がANA提携

ダイナースプレミアムカード裏面は、表と同じようなラメ系のほんのり茶褐色であるのに対して、ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードは、特にラメは入っていないベタ一色です。

その他にも、磁気帯ホログラムのデザインEdyロゴの有無なども違いがあります。

特にホログラムは、発行の新しいANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードなのに、なぜだか旧デザインなんですよねぇ。

最後に、CITIのロゴが裏面に配されているのには、好感が持てました。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

     

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 4日 (水)

ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードがやって来た!(その2)

封筒の中には、これでもか!ってくらいテンコ盛りパンフレット類が詰め込まれています。

よくもこれだけ入ったな・・・と思えるくらいたくさんのパンフレット

これだけの分量を封筒に詰め込めば、結構な厚みになっても仕方ありませんね。

まず目に付くのは、規約の類です。

会員たるもの、熟知していて当然です。(笑)

規約はよく読みましょう

そして、AMC番号変更の説明、グローバルアシスタントの案内、スーパーフライヤーズカードの案内パンフレットです。

今まで慣れ親しんできたAMC番号も、とうとう別の番号になってしまいます。

しばらくは番号をメイン番号、番号をサブ番号として、両方を取り扱われる場合もある様子です。

AMCやSFC関係のパンフレット

そして、ANAダイナースカードの案内、AMCクイックガイドダイナースカードの案内パンフレットが続きます。

主にダイナース関係のパンフレット

どれもこれも全部目を通すのはしんどいですが、どこかに保管しておくと、いざという時には役に立つかもしれません。

ま、Web上で調べる方が早く詳しいとは思いますが、いつもネットを利用できる環境にあるとは限りませんから、旅行時などには持っていく便利かもしれませんね。

ところで今回発行のカードですが、同じデザインにちょこっとANA関係のロゴが加わっただけに見えるんですが、、今までのカードと比べて、どうも見た目に雰囲気が違うような気がしてなりません。

次回は、カードを見比べてみようと思います。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

ANAの旅行総合サイト【ANA SKY WEB TOUR】

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 3日 (火)

ANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカードがやって来た!(その1)

お知らせしていたダイナースクラブから封筒が届いた件ですが、いよいよ詳細をお知らせします。

こんな封筒で届きました

届いた封筒を開封してみました。

厚みはけっこうありますし、なんか硬いカードのようなものが入っています。

こりゃ当選確実ですな。

台紙に貼り付けられてカードが入っていました

じゃじゃぁ~ん、やっぱ当選です。

台紙には、しっかりカードが貼り付けられていました。

さらに、挨拶状もちゃんと入っていましたよ。

挨拶状はコンパクトでした

おかげさまでANAダイナーススーパーフライヤーズプレミアムカード発行されました。

これで、今まで持っていたスーパーフライヤーズカードダイナースプレミアムカード2枚1枚まとめることができましたよ。

ANAカードの表記

CITIの赤い色使い気に入らなかったんですが、その部分にANAカードの表記がされて、デザイン的にも満足です。

そういえば・・・プロパーカードにはなかったPREMIUMの文字も表記されています。

それでは、一緒入っているものを見てみましょうか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 2日 (月)

城崎温泉の味わい方(その10)

但馬屋さんをチェックアウトの後、城崎のをブラブラと散策しました。

その間、ご厚意をしばらく置かせていただきました。

ありがとうございます。

城崎温泉には、土産物屋飲食店がありますが、いつも買って帰るスイーツがあります。

円山菓寮というかりんとうが本業のお菓子屋さんですが、人気の立ち寄りゆらゆら湯上がりぷりんを買いました。

4本入りの化粧箱

時流に乗ったとろとろプリンですが、これが美味しい

これまた時流の瓶入りで売られています。

かわいい瓶入りです

城崎温泉を訪ねられたときには、オススメですよ。

さてさて、今回の城崎温泉の味わい方はいかがでしたか。

JCBザ・クラスコンシェルジュデスクは、期待に応えて満足感のある宿を探してくださいました。

ありがとうございました。

前回の城崎温泉の楽しみ方では、昔ながらの伝統的な和式旅館を頑なに現在まで守っているタイプの旅館を楽しみました。

対して、今回の城崎温泉の味わい方では、和式旅館でありながら現代風にプロデュースされ、全面的リニューアルを施したタイプの旅館を味わいました。

どちらが好みであるかは人それぞれだと思いますが、時代の流れを的確に掴んで時流を追いかけ続ける努力を怠らないことも大切ですし、時流に流されず頑なに伝統を守り続ける努力を怠らないことも大切だと思います。

現代風にリニューアルされた旅館の方が繁盛しているように見え、伝統的な旅館は寂れているようにも見えるんですが、多額のリニューアル費用を多くの客入りで回収する方法と、改修経費かけていないけれど客入りが少なく身入り少ない方法と、どちらが商売としてより効率的で、より黒字計上しているのかを知る由もありません。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


楽天トラベル株式会社

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 1日 (日)

城崎温泉の味わい方(その9)

朝食の後は、10時のチェックアウトまでに、もうひと風呂浴びてきましょうか。

外湯の中で一番好きな御所の湯へ行きましょう。

わが家の一番人気 御所の湯

ここは、7つの外湯の中でも比較的浴槽が広く露天風呂があって、さらに湯上がりの休憩スペースが広いので、とてもゆったりできます。

これから夏場には、屋内浴槽露天風呂を隔てている大きなガラス戸を開放し、全体半露天風呂として使用されるので、開放感が気持ちよい外湯として人気があるんですよね。

この休憩スペースには襖絵が施してあって、休憩中に眺めて楽しめるんです。

古の人々の様子を描いた金色の襖絵

さらに、見上げると・・・こんな天井絵が施されているのに気付きます。

細やかな建築装飾も施され、御所の湯の名に相応しい仕上げをされています。

種々の花が描かれている天井絵

城崎温泉を訪ねる度に色々な外湯を巡りますが、必ず立ち寄るという御所の湯ファンなのです。

こうやって、泊まりのだけでなく、翌日のにも外湯を楽しむことができるが、城崎温泉醍醐味ですね。

さて、宿に戻ってチェックアウトをします。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »