五月晴れのUSJを訪れました(その2)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)のオフィシャルカードの
三井住友カードで500円引きでお得に入園できました。
パーク内には、3月から新しいエリアができています。
ユニバーサル・ワンダーランドっていうエリアで、まだ親と一緒に遊ぶ小さなお子ちゃま向きのエリアです。
混んでいたのは40分待ちのフライングスヌーピーだけで、あとは待たずに乗れるものばかり。
本来のUSJの客層ではないので、入園者数に占める利用割合も少ないと思われます。
USJ的には、せっかく整備したのに思ったよりも利用がないなぁ・・・って感じかもしれませんが、今までは怖い乗り物しかなかったイメージが強かったUSJにも出かけてみようという掘り起こし効果は大きいと思います。
その年代が、今後の顧客となるのですから・・・ね。
ウチは下の子にはちょうど良いのですが、上の子には物足りない感じなのだと思います。
でも、どうしても下の子に合わせた乗り物になってしまいますからね・・・。
そんな中で、ウチ的に大人気だったのは、これでした。
これも空いていて、1回乗って終わっても走って戻ってくれば、また次の回に間に合ってしまうくらいの自由三昧。
この運転の様子を見ていると、後ろを気にせず端にも寄らずに停まる、対向を気にせず周りも見ずに曲がる大人に将来なりそうな子は、だいたい判るって感じですね。(笑)
運転中に携帯が鳴ると平気で通話・メールしたり、ウィンカーも出さずに車線変更するような大人に生き写しで、きっと、この子達の親はそうしてるんでしょうね。
本物の車を運転するまでには、きちんとルールを守れる大人になりましょうね。
お手本にならないような恥ずかしい大人の真似をする必要なんてありません。
この続きは、また今度のお話に。







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 北陸あわら温泉2泊3日の旅(その9 恐竜博物館の特別展と常設展)(2015.09.29)
- TBS開局55周年ドラマLEADERSのロケ地を訪ねてきました(2014.05.23)
- NHK「おとうさんといっしょ」始まる!(2013.04.05)
- 明星一平ちゃんのワンピースキャンペーンに当選(2012.12.29)
- TOKYOエアポートの放映が始まりましたね(2012.10.14)
「カード」カテゴリの記事
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
- アメックスプラチナの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.20)
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
コメント
学校振替休は親も休みを取ってテーマパークへ。
これは鉄板ですね。
みんな考えることは同じなので、同校のファミリーと会いまくり。
エクスプレスを買わずとも待たずに乗れるのはいいですね。
投稿: レジェンド | 2012年5月23日 (水) 08時13分