« ヒルトンの会員カードの期限切れが復活か? | トップページ | JAL×ベネッセ そらとぶ自由研究<夏休み冒険号!>日帰り旅行 »

2012年6月11日 (月)

ほたる鑑賞に行こう2012

京都もすでに梅雨に入っています。

梅雨といえば鬱陶しいイメージですが、大切な命の源であるをもたらしてくれるのですから、贅沢言えませんね。

それに、梅雨といっても憂鬱なことばかりではありませんよ。

楽しいことだってあるんです。

例えば、鑑賞

昔は蛍狩りって感じで、闇雲に捕まえてしまうのが当たり前でしたが、近年はそんな野蛮なことは流行りませんよね。

研究学習のために捕獲することはあっても、基本的には、自然のままに妖艶に飛び回る鑑賞するのが当たり前です。

http://www.astroarts.co.jp/gallery/misc/200606/003072-j.shtmlから引用 タイトル:「星蛍競演」 撮影者:宮坂 雅博 氏http://www.astroarts.co.jp/gallery/misc/200606/003072-j.shtmlから引用
タイトル:「星蛍競演」 撮影者:宮坂 雅博 氏

珍しい昆虫とは異なり、比較的身近なところで鑑賞できますが、イベントとして愉しむのであれば、るるぶ.comほたる鑑賞に行こう2012というWebサイトをチェックして出かけるのも楽しいかもしれませんね。

今、ほたる日記を書いて投稿するとプレゼントがもらえるキャンペーンもやってるみたいです。

ちなみにSIOUXの実家川の辺にあるので、視野に500~600匹くらいの楽しむことができます。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| |

« ヒルトンの会員カードの期限切れが復活か? | トップページ | JAL×ベネッセ そらとぶ自由研究<夏休み冒険号!>日帰り旅行 »

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほたる鑑賞に行こう2012:

« ヒルトンの会員カードの期限切れが復活か? | トップページ | JAL×ベネッセ そらとぶ自由研究<夏休み冒険号!>日帰り旅行 »