毎回完売の手づくりプッチンプリン
2009年の初販の時は、あっという間に完売してしまった手づくりプッチンプリン。
以前にも紹介しているように、以来、度々再販されるのですが、その度に完売となって、なかなか思うように手に入らない人気商品になってしまいました。
かといって、通年常時販売されるかというとそういう訳でもなく、あくまでも季節的スポット販売なんですね。

ま、夏休み中に親子でクッキングできるお手軽スイーツとしては、的を射た販売時期なのかもしれません。
ウチでも手に入ったときは、親子で手づくりを楽しむ機会として活用しています。
なんといっても、巨大なプリンをプッチンするときの醍醐味は、何にも喩えようがありません。
ちなみに、プリンの型(容器)は繰り返し何度でも使えるので、手づくりプッチンプリン詰替えセットが用意されています。

















| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) (2020.10.07)
- 本日発売 プラレール版のトワイライトエクスプレス瑞風が届いた(2020.06.25)
- 超レアものを蔵出し!山陰京都口の特急で車掌肉声の英語放送と搭載されていた自動放送(2020.05.08)
- JCBから2020年のオリジナルカレンダーが届きました(2019.12.06)
- 【鉄道の日】お勧めの動画を特集!(2018.10.14)
「育児」カテゴリの記事
- JALで行くTDRの旅(第1章第2節 機内で子達がもらった玩具)(2016.10.23)
- クロネコポイントでもらうヤマト運輸オリジナルミニカー(第3弾)(2016.08.17)
- 久しぶりに訪れる京都市動物園(2016.04.26)
- クロネコポイントでもらうヤマト運輸オリジナルミニカー(第2弾)(2016.04.06)
- クロネコポイントでもらうヤマト運輸オリジナルミニカー(2015.11.07)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント
商品のビッグサイズやメガサイズ、ご当地物なんかは、思わず目や手が行ってしまいますね。
私は「嬉しがり」なので、プッチンプリンの「ハッピーサイズ」が大好きです。
時々しか売ってないので、見つけたら即、まとめ買いです。この、バケツサイズ(失礼)欲しい…。
投稿: レジェンド | 2012年7月 9日 (月) 00時13分