JALの株式再上場は9月19日
いよいよJALの株式が再上場される日が決まったようです。
その日は9月19日。
会社更生法の適用を申請して以来、この日を迎える今までには、いろいろな苦労と努力があったことと思います。
とりあえず、上場株式会社としての体裁を整え直せるというところまでには戻ってきたというコトですね。
しかし、LCCが勢力を伸ばそうとしている中、ANAの株価はかなり落ち込んでいて、8月3日には一時的に過去10年で最安値の175円の値をつけました。
JALの再上場の売り出し価格は、期待どおりの反響を見せるのかどうか・・・。
最近は、売り出し直後から一度も値が上がることなく、どんどん値を下げていく株式も見られますから、必ずしもご祝儀の初値がついて大儲けって図式にはならないところが怖いですね・・・。
そんな情勢に流されず、フルサービスの航空会社として、特に飛行機に乗り慣れていない人にも優しくて温かなサービスを提供して欲しいと思います。
初めて飛行機に乗るならJALが安心ってね。
初度体験で印象が良ければ、その後もキャリアとして候補に必ず挙げてくれると思いますよ。







| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- JR西日本の株主優待が届いています(2021.05.30)
- 久しぶりの6輌フル編成で質美川橋りょうを渡る京都丹後鉄道(丹鉄)の丹後の海と7輌編成の287系電車(2020.08.01)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- JR西日本の株主優待が届いた(2020.05.28)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- JGCから2020年のJALカレンダーと手帳が届きました(2019.10.31)
- 3年ぶりの最下層JGCカードの更新です(2019.04.18)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その1)(2019.09.16)
コメント