ANAで行く日帰り遠足 羽田-伊丹(その3)
今回のフライトでは、機内販売を利用する目的がありました。
ドリンクサービスが始まったので、“降りるまでで良いので機内販売を利用したい”旨をCAさんにお願いをしておきました。
ドリンクサービスは順調に進んでいる様子なので、余裕で機内販売の対応をしてくれるものと思っていました。
ところが・・・急いで猛スピードで飛んでいるもんだから、離陸後20分ちょっとで伊勢湾の上空にまで到達していました。
そろそろ高度を下げ始め、紀伊半島に差し掛かると、間もなく着陸態勢に入るのが普通です。
しかも、西に進むに連れて、どんどん雲が広がり始め、少しずつ振動のような揺れを感じるようになりました。
ピンポーン・・・インターホン(?)でコックピットからCPさんに連絡があったようです。
空かさずにポーン、ポーン、ポーン、ポーンと4回のチャイムが鳴り、着席の指示がされました。
CAさんはドリンクサービスを終えると、足早に横を通り過ぎて定位置に着席されました。
あの・・・機内販売は?・・・それどころじゃありませんよねぇ・・・。
外を見ると、鍋の底が抜けたように吹き降ろすダウンバーストと思われる雲の柱があり、そこを大きく迂回して着陸態勢に入るようです。
赤青メガネ用や平行法用横並びの立体画像に切り替えるには、3Dオプションをクリックして
赤/シアンやサイド バイ サイドに設定を変えてください。お好みの立体視に変更可能です。
機内放送で、最終の着陸態勢に入ること、機長の指示で客室乗務員も着席することが告げられました。
こりゃ、機内販売は諦めたほうが良さそうですね・・・。
この日の奈良県の上空は大荒れの様子で、大雨洪水警報も出ていたようですね。
ヤバそうな雲を迂回してしまえば、あとは安定したフライトに戻り、いつもより若干南寄りから生駒山系を廻り込んで、伊丹へのアプローチ態勢に入りました。


南からの風でRWY14Rへの着陸を期待しましたが、通常どおりのRWY32Lへ着陸し、13番スポットに駐機したのは、定刻より5分遅れにまで回復していました。
ベルトサインが消えた後、CAさんが席まで来て声を掛けてくれて、機内販売の対応をしてくれました。
買ったのは、これ。
このボトルを買えるかどうか、ずいぶんとヒヤヒヤしましたよ。
半ば諦めていただけに、到着後に対応してくださったことが、とてもうれしく感じました。
支払いは、もちろん10%引きになるANAカード (SFC)で。
降機する列に並ぶビジネスマンから投げられる視線が、ちょっとうれしい瞬間でした。
今回の日帰り遠足は、タイトなスケジュールで慌しかったし、招待をいただいたJAL国際線新商品発表会に出席できなかったのは残念でしたが、念願の東京スカイツリーを観ることができたし、機内販売も利用できたので、とても満足な遠足でした。
あ~おもしろかった!





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「マイラー」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
コメント