ANAで行く日帰り遠足 伊丹-羽田(その3)
ポーン、ポーン、ポーン、ポーン。
機内のチャイム(?)が4回鳴り、最終の着陸態勢に入った旨の機内放送がされました。
これから房総半島を横切り、東京湾に抜けます。
当然ながら上空は青空でしたが、房総半島に差し掛かると、いつも雲に突っ込みます。
この日の雲は低い位置にあり、雲の上を飛んで急降下するかと思いきや、先に雲を突き抜けて、低い高度で羽田へアプローチする模様です。
この機窓をカメラに収めたいと思うのですが、電子機器の使用はダメなタイミングなので、撮影できないのが残念です。
羽田のRWY34Lに着陸。
第2ターミナルまで長いタキシングの後、63番スポットに駐機したのは定刻の3分遅れでした。
ドアが開いた直後に、隣のスポットのポケモンジェットをパチリ。
お花ジャンボを撮影できたので、とても気分良く降機することができました。
出口に向かって通路を歩いていると・・・ん?
お~っ!偶然とは奇なるもの。
なんと、今度はピース★ジェットがタキシング中じゃありませんか。
右に写っているのは、さっきまで乗っていた機材なんです。
つまり、乗ってきた飛行機の両側をポケモンジェットで挟まれた感じ。
ほんの数分のうちに2機のポケモンジェットを見ることができるなんて、ラッキーな日です。
さらに気分良く到着ロビーへと出てきました。
さぁ、ここからは京急に乗って押上へと向かいましょう。
・・・と、その前に、少しだけ寄り道をします。
さて、ドコへ立ち寄るのでしょうか?
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「マイラー」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その3)(2019.09.18)
コメント