JALカードからカレンダーと手帳が届きました(その2)
JALカードから届いた手帳(スケジュール帳)は、ANAの手帳に比べると、包装は簡素なものでした。
簡単に厚紙で巻いてセロファン袋に入れられています。
カレンダーを決して丸めずに平たく板状の梱包し、必ず紙封筒に入れて届けることに拘るなど、コストを度外視したかのような過剰包装を好むJALなのに、なぜ手帳だけ簡素な包装なのかは謎です。(笑)
包装を取り除くと、いよいよ手帳とご対面です。
ANAの手帳は艶やかな光沢のある硬質な皮だったのに比べ、JALカードの手帳はマットな感じの柔らかい皮でした。
赤組にとって嬉しいのは、鶴丸がレリーフでデザインされていることですね。
帳面部分はANAが見開きが月単位だったのに対し、JALカードは見開きが週単位です。
これは好みにもよりますが、個人的には月単位のほうが好きです。
それを補うように、各週の見開きの右下にその月のカレンダーが配されているのは、とても良いアイデアだと思います。
これも帳面部分は差し込み式ですので、同じサイズの別の帳面に差し替えは可能です。
JALカード
も以前はデスクノートと両方から選択できましたが、今はポケット版のみになりましたね。は、デスクノート版とポケット版を事前注文によって選択でき、不要の場合はマイルをもらうことができます。
当面カレンダーの過剰包装が続く限りは、いきなり手帳が削減されたりチープになることはないだろうと思います。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- JGCから2022年のJALカレンダーと手帳が届きました(2021.11.10)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
「マイラー」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました(2020.10.29)
- SFCダイナースプレミアムカードをSFCとダイナースプレミアムとに分ける(その5)(2019.09.23)
「カード」カテゴリの記事
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- イオンから株主優待返金引換証が届きました(2023.05.10)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が届いています(2023.04.19)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
コメント