三井住友プラチナカードのメンバーズセレクションの案内が届きました
三井住友カードから、プラチナカードのベネフィットであるメンバーズセレクションの案内が届きました。
封筒は、やっぱり黒色でやってきました。
開封するまでもなく、メンバーズセレクションであることが解る標記がされています。
案外薄っぺらい封筒なので、どんなものか興味津々で開封しました。
中身は、あて名書き兼申込用紙、選択できるものを説明した黒い冊子、返信用封筒でした。
薄っぺらい理由は、冊子が薄いからなんですね。
つまり、選べる種類が少ないのです。
これは意外でしたねぇ・・・。
もっと、バラエティ豊かな選択肢があるものと勝手に想像していました。
ま、経費のことを考えると、無駄になるものを省いてコストを下げる必要性から、選択肢を減らすという考え方は間違いではないと思いますが・・・。
問題は、コストの削減とメンバーへのサービスと、どこに主眼があるかということでしょうか。
JCBザ・クラスにも同様のベネフィットがありますが、選択肢の幅は圧倒的に広いものとなっています。
それに申込期間も、1か月半足らずの三井住友カードに対して、11か月以上もあるJCBザ・クラス。
そういう意味からは、いかにJCBザ・クラスがコストパフォーマンスが高いかが解りますね。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント