« 今年のこいのぼりフライトは、こんな感じのイケメンです。 | トップページ | JALのボーイング787型機が6月1日から運航再開 »

2013年4月27日 (土)

三井住友プラチナカードのメンバーズセレクションで選んだものが届きました

以前に記事にした三井住友プラチナカードのメンバーズセレクション選択した品物が届きました。

届いた宅配便の包装の風体

配送日は、特にこちらで指定したわけではありませんが、なぜか日付け指定で届いています。

選んだ品物は松阪牛すきやき肉ですが・・・ワレモノ???・・・なぜでしょうね。

取り扱いの業者は、包装紙の封シール精肉の二幸と書いてありますね。

包装は二幸精肉店のもの

包装紙にも二幸デザインしたようなマークが見られます。

有名店なんですかねぇ?

確かにインターネットでも二幸精肉店は上位でヒットしますが、ハンバーグミンチカツといった粉砕肉を使った品物が人気のようです。

おそらく、買い付け以降の熟成の技術優れているお店なんでしょう。

品質を示す商品シール

包装紙を取ると、桐箱に厚手のフィルム包装の姿が現れました。

商品シールの加工者欄には、株式会社三越伊勢丹フードサービスの文字がありますので、三越銀座店に出店している二幸が取り扱った品物のようです。

ワレモノの桐箱に入れられて届きました

ワレモノの表示は、桐箱壊れないようにとの配慮だったんですね。

それでは、中身の薄切り肉を見てみましょう。

中に納められた肉の様子

残念ながら、冷凍状態になってしまっていますね。

温度としては高い様子でギリギリ冷凍になってしまった状態のようですが、一度凍ってしまうと美味しさかなり違ってしまいますので、ちょっと残念に思いました。

せめて氷る程度の氷温で届けてくれたら・・・と思います。

これなら、冷凍ではなく、最初っから冷蔵で送ってもらったほうがうれしいですね。

宅配便である以上は仕方のないところでしょうか・・・。

お肉自体は、素人なので肉質見ただけでは解りません

お肉って、本当に見た目だけでは判断し難いですからね。

でもパッと見は、100グラム当たり1,000円程度見えますけどねぇ。

銀座三越取り扱いになると、これが100g2,000円とかになっちゃうんでしょうかね?

普段は京都産丹波牛しか食べないので、同じく但馬牛元牛とする松阪牛との味比べを楽しみたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


三越オンラインショッピング

| |

« 今年のこいのぼりフライトは、こんな感じのイケメンです。 | トップページ | JALのボーイング787型機が6月1日から運航再開 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三井住友プラチナカードのメンバーズセレクションで選んだものが届きました:

« 今年のこいのぼりフライトは、こんな感じのイケメンです。 | トップページ | JALのボーイング787型機が6月1日から運航再開 »