JALの株式配当金が届きました
金曜日にポストを見ると、日本航空株式会社と書かれた封筒がありました。
この時期に届くのは、これしかないでしょうね。
JALの株式配当金です。
興味本位で、株式再上場後で初めての株主優待券欲しさに100株だけ買ったんですが、その株に配当がなされました。
1株あたり190円と意外に配当は良かったですね。
こんなことなら、配当金目当てにたくさん買っておけば良かった・・・。(タラレバは禁句ですね)
前日の株価終値5,040円に対する配当金の190円の率は約3.8%ですから、年率でこれだけの利息が付く預金なんて、今のご時世にはありません。
アベノミクス効果で株価差額益でも儲かった人は、再上場当時の株価との差額を考えると、かなりお得でしたよね。
反対に損をした人もあるかもしれませんが、配当金額分を売った株価に乗せて勘案すれば、高配当だけに損も少なくなってるんじゃないでしょうか?
株主には、事業の概要を説明した資料も送られますし、同伴者3名までという太っ腹な整備工場見学会も開催されていますから、赤組の飛行機オタなら、元本割れのリスク価額分を年会費だと思ってJAL株を保有するのも良いかもしれませんね。(笑)





| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- JR西日本の株主優待が届いています(2021.05.30)
- 久しぶりの6輌フル編成で質美川橋りょうを渡る京都丹後鉄道(丹鉄)の丹後の海と7輌編成の287系電車(2020.08.01)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- JR西日本の株主優待が届いた(2020.05.28)
「趣味」カテゴリの記事
- JCB ザ・クラスのメンバーズセレクション2023の受付期間限定の品物を申し込んでみる(2023.06.05)
- 5月26日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.28)
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
「飛行機」カテゴリの記事
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
コメント