« 新しいJALのビジネスクラスシートが世界1位に! | トップページ | 京都・綾部の東光院に紫陽花を見に行きました »

2013年6月24日 (月)

JALの株式配当金が届きました

金曜日にポストを見ると、日本航空株式会社と書かれた封筒がありました。

この時期に届くのは、これしかないでしょうね。

配当金計算書

JAL株式配当金です。

興味本位で、株式再上場後で初めて株主優待券欲しさ100株だけ買ったんですが、その配当がなされました。

1株あたり190円と意外に配当良かったですね。

1株当たり190円の高配当です

こんなことなら、配当金目当てたくさん買っておけば良かった・・・。(タラレバは禁句ですね)

前日の株価終値5,040円に対する配当金190円約3.8%ですから、年率でこれだけの利息が付く預金なんて、今のご時世にはありません

アベノミクス効果株価差額益でも儲かった人は、再上場当時の株価との差額を考えると、かなりお得でしたよね。

反対に損をした人もあるかもしれませんが、配当金額分売った株価乗せ勘案すれば、高配当だけに少なくなってるんじゃないでしょうか?

株主への資料 見学会の案内も掲載されていました

株主には、事業概要説明した資料も送られますし、同伴者3名までという太っ腹な整備工場見学会開催されていますから、赤組飛行機オタなら、元本割れリスク価額分年会費だと思ってJAL保有するのも良いかもしれませんね。(笑)

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空

| |

« 新しいJALのビジネスクラスシートが世界1位に! | トップページ | 京都・綾部の東光院に紫陽花を見に行きました »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALの株式配当金が届きました:

« 新しいJALのビジネスクラスシートが世界1位に! | トップページ | 京都・綾部の東光院に紫陽花を見に行きました »