« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月24日 (火)

ダイナースクラブ会員限定イベント 興福寺の特別拝観です

先日、送られてきたダイナースクラブ会員誌に、興味深い記事掲載されていました。

会員限定イベント企画として、興福寺の特別拝観が行なわれる様子です。

ダイナースクラブに限らず、アメリカン・エキスプレス・カード会員限定イベントを時々行なうことがありますよね。

ダイナースクラブ会員誌SIGNATURE2013年10月号の表紙

今回のイベントの興味深いことは、通常非公開である国宝五重塔内部拝観できるってことです。

しかも貸切で、興福寺解説担当者も付いて案内をいただけるようです。

これは、またとない機会だと思います。

その他にも、特別公開中の東金堂北円堂拝観も、同様に解説つきです。

さらに、興福寺会館で貫主特別法話もあり、そのうえ閉館後国宝館貸切拝観できるんだそうです。

定員60名で、20名ずつ3グループに分かれて、ゆったり拝観できるのは魅力的ですね。

これで、参加費用が1人10,000円破格ではないでしょうか。

オプションで、特別会食会にも参加可能なようですよ。

最大4名までの申し込み可能ですから、知り合い誘って参加してみたいものですね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

電子書籍ストア BookLive!


スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月19日 (木)

いきなりアメックスのゴールドカードが届きました

真っ白封筒が届きました。

速達で、親展と書いてありました。

表から見る限り、どこからの郵便物か判りません

届いた封筒の風体

裏を返すと・・・ん?アメリカン・エキスプレス・カード

おっ!そっか・・・頼んでいた切替申込書だな。

実は、以前に郵便物を勤務先には送らないように依頼してあったにもかかわらず、またしても勤務先に届いたため、その苦情の電話をデスクにしたとき、ついでグリーンカードからゴールドカードに変更したいと伝えていたのです。

早速に送ってきたなと思い、開封してみました。

すると・・・。

速達ながら、普通郵便でカード本体が届きました。

おっ!もうカード自体作成されて、いきなり届きましたよ。

カード表面上部には、使用開始電話連絡をすれば、すぐに使えることを説明したシールが貼られていました。

コールセンター電話をして、これで切替完了です。

アメリカン・エキスプレス・カードは、一番最初ゴールドから入会したんですが、会費に比してメリット少ないと感じるようになったため、グリーンダウングレードしていました。

それをゴールド復活する切替をしたワケです。

最初入会時にゴールド審査合格しているからでしょうか・・・今回復活申込書書くことなく電話一本カード出来上がってきたのでした。

他にもパンフレット類同封されていました。

同封のパンフレット類

ところで、更新時もそうだったんですが、アメリカン・エキスプレス・カードってカード本体封入した郵便物を、本人限定や書留にも一切しないで、平気で普通郵便で送って来るんですよね。

郵送中の事故の時は、どうするんでしょうか?

普通郵便ですから、郵便受けから盗み取られる可能性もありますよね。

まだ有効化の電話連絡をする以前だから、カード本体だとは言えないのかもしれませんが、なりすましアクティベイション・コールをすれば、他人でも使えてしまう恐れがありそうです。

こういうところが、アメリカ的だなぁ・・・と思うのです。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード


スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード

電子書籍ストア BookLive!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月14日 (土)

三井住友プラチナカードのグルメクーポンが届きました

三井住友カードから、何やら封筒が届きました。

送られてきた封筒の風体

この風体封筒は、以前にも届いたことがありましたね。

予想したとおり、年度後期分のグルメクーポンが入っていました。

やっぱり予想どおりのグルメクーポンでした

2名以上食事をすれば、本人の分は料金無料になる・・・と言うと聞こえ良いですが、料理クオリティもそれなりに落としてあるという場合が多い様子ですね。

そんな実態では特にお得感ないので、おそらく実際に使用することないでしょうが、店選びの時の参考資料にはなると思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月10日 (火)

ヒルトンHオナーズの会員カードが届きました

何やら海外からの郵便物が届きました。

届いた封筒の風体

ウチに届くような海外からの郵便物といえば、ユニセフ国際赤十字ホテルグループからのものと相場が決まっています。

見るからにヒルトンホテルからのものでした。

今回は心当たりがあり、ヒルトンホテルのポイントが貯まる会員制度であるヒルトンHオナーズ会員カードが届いたんです。

中身はカード台紙と簡単な説明冊子です

実は、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの会員資格を復活更新したことに伴って、ヒルトンHオナーズシルバーVIP会員資格初年度だけいただけました。

この特典は、2011年11月から始まったもので、当初入会時には無かった制度でしたので、初めて適用されて会員カードが届いたってワケです。

届いたシルバーVIP会員のカード

以降は、規程の利用実績に準じてステータス付与されますが、ウチは利用見込めませんので、最初で最後となるかもしれませんね。

優遇内容は15%ポイント増フィットネス無料という程度ですので、何が何でも食い下がりたいというほどのステータスではありません。

これを機会に、USJに行くときにヒルトン大阪TDLへ行くときにヒルトン東京ベイを利用するきっかけになるかもしれませんね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)
高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 6日 (金)

HISの上級会員CLASS ONEのカードが届きました

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)がエグゼクティブ メンバーズ クラブと表現するCLASS ONE入会したので、その会員カードが送られてきたようです。

届いた封筒の風体

このCLASS ONE入会するには、通常、ビジネス・ファーストクラスを利用した海外ツアーや海外航空券を購入することが条件のようですが、今回はダイナースクラブ プレミアムカード会員であることで、無条件入会ができました。

カード台紙を兼ねたあいさつ状パンフ

また、通常は2年間で50万円以上のビジネス・ファーストクラスの利用実績がないと更新できないようですが、ダイナースクラブ プレミアムカード会員である限りは実績なくても、ずっとメンバー資格保持更新)できるようです。

1万円分の特別優待券が同封されていました

さらに、1万円分の特別優待券添付されていましたので、旅行商品価格から1万円引きになります。

旅行商品価格から考えれば、実質5~7%程度の値引き率って感じですかね。

カードデザインは普通で高級感はありません

なによりも魅力なのは、ざわついた窓口なんかじゃなく、ゆったりとしたラウンジ専任コンシェルジュと対話しながら旅行の相談ができることです。

とは言え、関西には対象となる店舗なく新宿銀座表参道丸の内横浜5店舗限定サービスなのが悲しいですね。

じゃ、なぜ入会したのか・・・って?

それは、JR北九州10月15日から運行開始するななつ星という豪華寝台列車のスイートを利用したツアー応募するために、その前提条件として会員申し込みをしたってワケです。

まんまと、会員拡大キャンペーン飛び込んだワケですが、カードコレクション増えたと思えば、募集落ちしても慰めになるでしょう・・・きっと。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年9月 2日 (月)

totoで当選しちゃいました~!(その2)

小さな箱は、club totoのポイントで当たったミニサッカーボールでした。

そういえば、同時に届いた大きいほうの何だったんでしょうか?

こちらの箱は、単なる茶色段ボール箱で、外からが送られてきたのか判りません

もうひとつの箱は、何の変哲もない段ボール箱でした。

箱を開けてみると・・・あれ?

小さい箱同じ封筒が出てきましたよ。

その中身を見ると・・・。

うぉ!同時にふたつも当選ですっ!

じゃじゃぁ~ん!

また当たっちゃいましたっ!

これですっ。

なんと!タッチパッドぢゃないですかっ!

うおぉ~っ!

10.1型画面のアンドロイドOSのタブレットです。

こりゃ豪華!大当たりですっ!

早速に中身を開けてセッティングを済ませ、カミさん子たちの良いおもちゃになりました。

こんな豪華賞品当たるんですねぇ~。

でも、少しだけ贅沢言わせてもらえば・・・。

賞品ぢゃなくて6億円のtotoBIGが当たって欲しい・・・です。(笑)

・・・と、ありきたりオチで締めくくらせていただきます。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »