イオン株の中間配当金を受け取りました
極少量ながら、一応イオンの株主です。
先日は、株主優待の返金引換証が届いた記事を書きましたが、今回は、株の配当金の話題です。
イオンの株の配当は、年に2回あります。
この時期は、中間配当が行なわれるんです。
今期の配当金は、13円/株でした。
株価は、昨日の終値が1,324円/100株ですから、概ね1%ぐらいの配当が半期で行なわれたことになります。
株価の変動状況にもよりますが、年間で2%程度の配当があると考えれば、定期預金よりは有利な資金運用と言えるでしょう。
今のところは紙切れになる心配はないと思いますから、株主優待を目的にして株主になるのもよいかと思います。
特に株主総会や株主懇談会までは出席つもりはありませんが、イオンラウンジの利用、買い物金額の3~7%返金の株主優待と、株の配当金だけでも満足できると思っています。







| 固定リンク | 0
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- JR西日本の株主優待が届いています(2021.05.30)
- 久しぶりの6輌フル編成で質美川橋りょうを渡る京都丹後鉄道(丹鉄)の丹後の海と7輌編成の287系電車(2020.08.01)
- GoToトラベルキャンペーン初日に観光客を丹後に誘う「丹後の海(KTR8000形)」(2020.07.25)
- 舞鶴西港に入港した豪華客船・クルーズ船 2019年夏~秋(2020.06.13)
- JR西日本の株主優待が届いた(2020.05.28)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「カード」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
コメント