« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

JALで行くJAL見学会2014(その4 機体整備庫を見学1)

------------------------------------------------------------------
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------

セキュリティドア抜けると、そこは機体整備工場です。

パッと開けた視界には、飛行機すっぽりと飲み込める巨大建物内部広がっています。

デッキ部から見える整備中の機体(平行法用立体画像)

機体の周りは足場で囲まれています(赤青めがね用立体画像)

まずは、全体を見渡せるデッキのようなところで説明を聞きます。

ここには、機体模型2つありました。

ひとつは内部の見えるカットモデル

そしてもうひとつは大型ラジコンで、模型ながらエンジンが付いていて実際飛ぶんだそうです。

飛行可能なラジコン模型(平行法用立体画像)

JALスタッフ手作りだそうですよ。

デッキ部分を後にして、案内の人について歩いていくと、整備中機体駐機されているすぐ横を通りました。

整備中の機体のすぐ横を歩きます(平行法用立体画像) 

近くには機内設置する座席が並べられていて、汚れ防止のためのビニールシートが架けられていましたが、どうやら国際線座席のようでした。

取り付けを待つ国際線用座席

続いて、連絡通路を通って、となり整備工場に向かいます。

どこかで見たことがあるような連絡通路ですね(平行法用立体画像)

こちらは、さらに広く大きい建物圧巻です。

これだけ広いのにフロアの中に全く柱がない構造で、どうやって屋根支えているのか不思議ですね。

大きく開いた扉の向こうでは飛行機がタキシング中(平行法用立体画像)

向こう側天井まである大きな扉開けられていて、暖かな陽が差し込んでいます。

これぞ、飛行機を整備する格納庫ってイメージそのままですね。

残念ながら、この日は大きな機体の機種は整備されておらず小型(中型)機1機だけ整備中でした。

広いフロアに1機だけ整備中の機体がありました(平行法用立体画像)

さあ、いよいよ整備現場に近づくため、ヘルメット借りてデッキ部分から整備フロアへの階段下ります。

ヘルメットを借りて整備フロアに出陣!

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL日本航空 先得
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
まんが日本昔ばなし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月25日 (火)

JALで行くJAL見学会2014(その3 羽田の新整備場に集合)

さて、着きましたよ、新整備場駅。

日常生活じゃ、絶対降りない駅ですよね。

自分の生活範囲では絶対に降りない駅に降り立ちました

地上に出ると、だいたいの場所が判りました。

羽田空港RWY34Lランディングするとき右側にある格納庫群、そのうちの一画に居ることは間違いありません。

集合JALメンテナンスセンター1ビルで、受付を済ませて入館します。

集合はJALメンテナンスセンター1ビルです

入館ゲート通過すると、早速にJALモデルが置いてあります。

かっこいぃ~、んでパシャ。

JAL機のモデルがかっこいぃ~!(平行法用立体画像)

こんな調子じゃ、これから何枚写真撮るんだろ?電池持つかな?

・・・と、次に視界に入ったのは、受付にある鶴丸

これもパシャ。

これもかっこいぃ鶴丸

こんなんじゃ、絶対に写真整理困るな、きっと。

心して撮影しないとな。

3階フロアに上がって、教室風の会議室案内され、種々の資料がセットされている準備されていました。

そして、いよいよ開会です。

開会のごあいさつをいただきました

ごあいさつをいただき、説明注意事項を聞きました。

今回は、ブロガー対象に開催された企画ですので、通常許可されていないようなエリアでの撮影や、インターネット上での公開特別許可をいただいて掲載させていただけるとあって、参加のブロガーさんの気合いが入ります。

それでは、21人の参加者が、7人ずつ3グループに分かれて見学開始です。

このセキュリティドア向こうは、整備機体格納庫

厳重なセキュリティドア

期待ドキドキですね。

この続きは、また今度のお話に。

------------------------------------------------------------------
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL日本航空 JMB WAON
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月24日 (月)

JALで行くJAL見学会2014(その2 伊丹→羽田を気持ちよく飛ぶ)

JAL112便が待つ18番ゲートでは、すでにJMBダイヤモンド会員などの優先搭乗が始まっていました。

でも、ウィークエンドの朝は、その対象者の数は少ないですね。

出発を待つJAL112便 JA656J(赤青めがね用立体画像) 出発を待つJAL112便 JA656J(平行法用立体画像)

続いて一般搭乗ですが、満席のために混雑緩和策として後方座席の乗客から搭乗案内され、この段階で44Aの席を予約したSIOUX搭乗となりました。

搭乗ゲート改札機では、一般確認音とは異なるJALグローバルクラブJGC会員確認音が鳴りますが、その都度、挨拶の言葉を変えて対応していただけるのも細やかJAL配慮です。

席に着くと、その後の前方席搭乗終わるまで、ゆっくりと時間ありました。

そのためか、プッシュバック6分遅れ出発となりました。

RWY32Lからエアボーンし、左旋回中雲の中突入しました。

雲を抜けると鮮明ブロッケン現象が見えていましたが、電子機器使えないタイミングでしたので撮影できなかったのは残念でした。

これから飛行機に乗るときは、銀塩カメラ用意しましょうかねぇ。

富士の山体はクッキリと見えました

アルプスの山々は頂き富士山頭を雲の上に出しぃ♪、山の景色楽しめる空の旅でした。

JAL112便の航跡 JAL112便の高度・速度

RWY34Lにランディングし、14番スポットに駐機したのは4分遅れで、ドアが開いたのはさらにその2分後でした。

少しだけ時間があるんですが、JAL見学会国際線ビジネスクラス機内食試食があるので食事控えて、羽田航空神社お参りに行きましょう。

羽田航空神社にお参りしました(平行法用立体画像)

ここ、羽田航空神社は、第1ターミナルビル1階にありますが、カードラウンジの脇から奥まったところにあるので、関係者以外立ち入り禁止っぽい雰囲気でウロウロするのも気が引けるような寂しい場所ですが、一般人お参りできますので、ぜひ空の安全お祈りしてください。。

羽田航空神社の由緒書き

2年前のJAL見学会は、帰りお土産を買う時間なかったので、このタイミングでお土産買っておきました。

この行動がよもや衝撃のドラマの序曲となるとは、このときには全く思ってもみませんでした。(謎)

さて、集合場所の最寄の新整備場駅へと東京モノレールで向かいます。

東京モノレールで1駅です

今はICOCA使えるようになったので便利です。

それに、キャンペーンで25マイルも貰えるしね。

早速、ICOCAタッチ!・・・え?エラー

そっかー、まだ乗車記録ないもんね。

帰りタッチするしかないねぇ。

さっさと乗ってしまいましょう。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
JAL日本航空 先得
まんが日本昔ばなし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月23日 (日)

JALで行くJAL見学会2014(その1 伊丹空港でゆったり)

本当に久しぶりフライトになりました。

今日は天候にも恵まれて、とても気持ち良く飛べそうです。

先週だったら、大雪の影響で大変だったでしょうから、これから参加するJAL見学会日程今日にしてくださったリンクシェア×JALの方々に感謝です。

飛行機の予約はJAL112便なんですが、勢い余って早く着き過ぎてしまったので、もう1便早く乗ろうと搭乗便の変更のためにチェックインカウンターに向かいました。

すると・・・あちゃ~・・・すんごい列の長さ

土曜日の朝の伊丹空港は、搭乗する人々で大混雑です。

一般のチェックインは大混雑

こんな時こそ、JALグローバルクラブ(JGC)獲得修行成果で得た資格によるJGCカウンター威力発揮

一般チェックインカウンターうんざりとしながら延々並ぶ人の横目に、全く待つことなくカウンターに到達できました。

ところが・・・前の便満席との返事。

係の方が優先的な空席待ち勧めてくださいましたが、絶対窓側主義者ですので通路側座席をアサインされても困りますから、予定の便搭乗することにしました。

それなら、たっぷり時間があるのでラウンジオーサカに立ち寄り、コーヒー1杯飲みながら紫煙燻らします。

とりあえずラウンジオーサカに入室して一服

でも、セキュリティゲートをまだ通過していないため落ち着かないので、しばらく寛ぐだけで退室して保安区域内へ向かいます。

満席便が飛ぶとあって、一般セキュリティゲート長蛇の列です。

これまたJGC獲得修行成果で得た資格によるJGCレーン利用して、1人の待ちなく保安検査場を通過しました。

長蛇の列に並ぶことなく保安検査を済ませます

そのおかげで、ゆっくりと時間があるので、またまたJGC獲得修行成果で得た資格によるさくらラウンジ入室します。

やっぱり空港ラウンジは、飛行機見える方向にがあるほうがいいですよね。

離着陸する飛行機を窓から眺めながらドリンクを飲んで搭乗時刻を待ちます

しかも、すでにセキュリティーゲート通過しているので、搭乗時刻心配することなく15分前くらいまで寛ぐことができますからね。

ここまで、しつこくJGC獲得修行成果で得た資格強調しましたが、ほんとうにJGC資格を手に入れてよかったと思います。

だって、あれだけのカウンター待ちに並び、さらにセキュリティーゲート通過するのに出発時刻心配しながらソワソワと待った挙句に、搭乗口前のベンチ座って待つことを考えたら、ほとんど待つことないうえに、ビールソフトドリンク無料で自由に飲みながら、離着陸する飛行機眺めつつゆったりと搭乗時刻まで寛ぐことができるんですから・・・。

さて、そろそろ搭乗口向かうとしますか。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月20日 (木)

JCBのメンバーズセレクションの品物が届きました

JCBと三井住友のメンバーズセレクションを申し込んだことは、先日記事として書きましたが、そのうちのJCB品物が届きました。

届いた品物の化粧箱

選んだのは、ウナギの蒲焼きです。

レリーフ状に文字を飾った一愼というお店の化粧箱で届きました。

中身は、蒲焼き串打ちにした状態でパック包装されたものが10パックです。

6パックしかない!と思ったら、4パックはご飯の上に・・・。

帰宅した時には、すでに4パック分の蒲焼きは、ご飯の上に載せられていました。(笑)

1パックで充分大きさのあるもので、肉厚のしっかりとした品物でした。

パックの表と裏

本来は、炙り直して温めれば風味引き立つのでしょうが、ウチにはそんな技術時間ないので、簡単湯煎にかけて温めました。

お味はピカイチ!・・・とまではいきませんが、まぁそれなりの満足のいくものでした。

もともと関西では蒸さず焼きますから、関東のようにふっくらフワフワとした感じを期待してはいませんが、やわらかさは損なわれておらず、充分食べ応えのある蒲焼きでした。

一愼の説明パンフレット(表) 一愼の説明パンフレット(見開き)

お店自体が有名なのかどうか知りませんが、以前に選んだローストビーフといい、JCBメンバーズセレクションにはハズレありませんね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ



まんが日本昔ばなし

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月16日 (日)

春休み特別企画 JAL工場見学の参加募集中です

JAL見学会の参加が許可された記事は紹介しましたが、この見学会は限られた参加資格者を対象にした募集でした。

リンクシェアというアフィリエイト会社を通じて、JAL広告掲載提携しているブロガーといった一般世間からすれば特殊な人だけしか応募できない企画だったんです。

しかし、今回ご紹介するのは、かなり一般的な方々を対象にしたJAL工場見学の参加募集の話題です。

https://www.jal.co.jp/jmb/jfp_jalfc_spring2014/から引用

https://www.jal.co.jp/jmb/jfp_jalfc_spring2014/から引用

かなりと言葉を付け足したのは、今や飛行機に乗ることは特別なことではありませんが、それでも普段の生活で頻繁飛行機を利用する人は、まだまだ少ないと思うからです。

だからこそ、その非日常感がワクワクドキドキにつながるんですよね。

この企画の参加応募資格者は、JALカード会員家族プログラム加入している人、または海外在住JALファミリークラブ入会している人です。

今やクレジットカードを持つ人もかなり多くなり、その中でJALカードを持つ人も陸マイラー含めるとけっこう多いでしょうし、家族プログラム加入する人も相当いらっしゃると思います。

家庭を持つ旅行好きJALファンという図式であれば、ほぼ応募資格があるんじゃないでしょうか。

このJAL工場見学は、展示を見て、航空教室を受講し、格納庫を見学するという90分間のスケジュールで80人が参加するというものです。

学校ではなかなか行けない場所の社会見学として、一度参加されてみてはいかがですか?

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月10日 (月)

JAL見学会の参加が許可されました

JAL見学会に参加応募したことは、既に記事としてお伝えしたとおりですが、応募者多数の中で見事当選し、いよいよ参加許可証が届きました。

http://www.linkshare.ne.jp/event/2014/01/jal0121.htmlから引用

http://www.linkshare.ne.jp/event/2014/01/jal0121.htmlから引用

許可証風体は紙ベースではなくメールで届いていますので、プリントアウト許可証実体化して持って行くスタイルです。

今回の見学は、

 1.羽田空港の整備場を見学

 2.SKY MUSEUMを見学

 3.新国際線ファーストクラスのモックアップを見学

 4.新国際線ビジネスクラスの機内食を試食

という、4本柱の構成です。

整備場ハンガー)を見学するのは初めてなので、ワクワクしています。

それに、モックアップ機内食は、一昨年に見学・試食したもの比較できる機会を得て、とても楽しみにしています。

これらの内容は、リンクシェア×JALご厚意によって、通常の見学会とは異なるスペシャルな企画で応対いただけるんです。

  昨年のJAL見学会イベントレポ(リンクシェア)

  一昨年のJAL見学会レポート(Blog of SIOUX)

さて、当日、羽田には、どうやって出向きましょうか?

京都からだったら、新幹線品川まで行き、京急羽田へ向かう方法が一般的です。

でも、せっかくのJAL見学会ですから、赤い鶴のマークの飛行機で羽田へ向かうのが礼儀でしょう。

すでに、日帰り往復する当日のチケット購入済です。

本当は、往路・復路のどちらかをJAL、もうどちらかをライバル社に乗り、サービス比較するのを一番やりたいんですけどね。(笑)

当日の様子は、このブログで紹介します。

乞うご期待。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

JAL 日本航空
リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2014年2月 4日 (火)

JCBと三井住友のメンバーズセレクションを申し込みました

三井住友カード株式会社プラチナカード)のメンバーズセレクション2014の案内が届いた記事を書きましたが、選ぼうかといろいろ悩みました。

で、選んだのはコレ

蜜墨白のメンセレ2014のカタログ

こだわりハムのセットです。

去年は、松阪牛のすき焼き肉選んだんですが、イマイチ品物だったので、今年違うものを・・・と選んでみました。

それと同時に、締め切りの迫ったJCBザ・クラスメンバーズセレクション2013選んでみました。

で、選んだのはコレ

階級のメンセレ2013のカタログ

うなぎの蒲焼です。

実は、三井住友カードメンバーズセレクション2014にもうなぎの蒲焼はあるのですが、その分量が80g×3串だけなんです。

対して、JCBメンバーズセレクション2013なら100g×10串ですからね~。

今回は選択しなかった魚沼産コシヒカリだって、JCBなら5kg×3袋で、しかも1袋ずつ3回に分けて隔月で届けられるのに、三井住友カード5kg×1袋だけなんです。

同じ会費額なのに、分量雲泥の差だし、クオリティだって違いそうですよ。

そういえば、今は選択肢にはありませんが、JCB鎌倉山のローストビーフ700gってのを選んだこともありましたっけ・・・。

やっぱり、JCBザ・クラスの方が、コストパフォーマンス優れていることは明らかですね。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »