« JALで行くJAL見学会2014(その1 伊丹空港でゆったり) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その3 羽田の新整備場に集合) »

2014年2月24日 (月)

JALで行くJAL見学会2014(その2 伊丹→羽田を気持ちよく飛ぶ)

JAL112便が待つ18番ゲートでは、すでにJMBダイヤモンド会員などの優先搭乗が始まっていました。

でも、ウィークエンドの朝は、その対象者の数は少ないですね。

出発を待つJAL112便 JA656J(赤青めがね用立体画像) 出発を待つJAL112便 JA656J(平行法用立体画像)

続いて一般搭乗ですが、満席のために混雑緩和策として後方座席の乗客から搭乗案内され、この段階で44Aの席を予約したSIOUX搭乗となりました。

搭乗ゲート改札機では、一般確認音とは異なるJALグローバルクラブJGC会員確認音が鳴りますが、その都度、挨拶の言葉を変えて対応していただけるのも細やかJAL配慮です。

席に着くと、その後の前方席搭乗終わるまで、ゆっくりと時間ありました。

そのためか、プッシュバック6分遅れ出発となりました。

RWY32Lからエアボーンし、左旋回中雲の中突入しました。

雲を抜けると鮮明ブロッケン現象が見えていましたが、電子機器使えないタイミングでしたので撮影できなかったのは残念でした。

これから飛行機に乗るときは、銀塩カメラ用意しましょうかねぇ。

富士の山体はクッキリと見えました

アルプスの山々は頂き富士山頭を雲の上に出しぃ♪、山の景色楽しめる空の旅でした。

JAL112便の航跡 JAL112便の高度・速度

RWY34Lにランディングし、14番スポットに駐機したのは4分遅れで、ドアが開いたのはさらにその2分後でした。

少しだけ時間があるんですが、JAL見学会国際線ビジネスクラス機内食試食があるので食事控えて、羽田航空神社お参りに行きましょう。

羽田航空神社にお参りしました(平行法用立体画像)

ここ、羽田航空神社は、第1ターミナルビル1階にありますが、カードラウンジの脇から奥まったところにあるので、関係者以外立ち入り禁止っぽい雰囲気でウロウロするのも気が引けるような寂しい場所ですが、一般人お参りできますので、ぜひ空の安全お祈りしてください。。

羽田航空神社の由緒書き

2年前のJAL見学会は、帰りお土産を買う時間なかったので、このタイミングでお土産買っておきました。

この行動がよもや衝撃のドラマの序曲となるとは、このときには全く思ってもみませんでした。(謎)

さて、集合場所の最寄の新整備場駅へと東京モノレールで向かいます。

東京モノレールで1駅です

今はICOCA使えるようになったので便利です。

それに、キャンペーンで25マイルも貰えるしね。

早速、ICOCAタッチ!・・・え?エラー

そっかー、まだ乗車記録ないもんね。

帰りタッチするしかないねぇ。

さっさと乗ってしまいましょう。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
JAL日本航空 先得
まんが日本昔ばなし

| |

« JALで行くJAL見学会2014(その1 伊丹空港でゆったり) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その3 羽田の新整備場に集合) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行くJAL見学会2014(その2 伊丹→羽田を気持ちよく飛ぶ):

« JALで行くJAL見学会2014(その1 伊丹空港でゆったり) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その3 羽田の新整備場に集合) »