JCBと三井住友のメンバーズセレクションを申し込みました
三井住友カード株式会社(プラチナカード)のメンバーズセレクション2014の案内が届いた記事を書きましたが、何を選ぼうかといろいろ悩みました。
で、選んだのはコレ。
こだわりハムのセットです。
去年は、松阪牛のすき焼き肉を選んだんですが、イマイチの品物だったので、今年は違うものを・・・と選んでみました。
それと同時に、締め切りの迫ったJCBザ・クラスのメンバーズセレクション2013も選んでみました。
で、選んだのはコレ。
うなぎの蒲焼です。
実は、三井住友カードのメンバーズセレクション2014にもうなぎの蒲焼はあるのですが、その分量が80g×3串だけなんです。
対して、JCBのメンバーズセレクション2013なら100g×10串ですからね~。
今回は選択しなかった魚沼産コシヒカリだって、JCBなら5kg×3袋で、しかも1袋ずつ3回に分けて隔月で届けられるのに、
三井住友カードは5kg×1袋だけなんです。
同じ会費額なのに、分量は雲泥の差だし、クオリティだって違いそうですよ。
そういえば、今は選択肢にはありませんが、JCBは鎌倉山のローストビーフ700gってのを選んだこともありましたっけ・・・。
やっぱり、JCBザ・クラスの方が、コストパフォーマンスに優れていることは明らかですね。




| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 丹後くろまつ号の小浜線への特別列車出張が今年度は中止が決定しています(2021.10.06)
- 京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)(2020.10.10)
- 丹後くろまつ号が小浜線を駆ける【京都丹後鉄道(丹鉄)】(2019.10.27)
- 豪華客船を迎える舞鶴西港第2ふ頭(2019.07.15)
- 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2)(2019.05.27)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「カード」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
コメント