« JALで行くJAL見学会2014(その12 ビジネスクラスの機内食をいただく1) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その14 見学会の最後にお土産をいただく) »

2014年3月11日 (火)

JALで行くJAL見学会2014(その13 ビジネスクラスの機内食をいただく2)

------------------------------------------------------------------
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------

さて、左隣の席には、洋食(魚)メインディッシュ配膳されました。

洋食(魚)のメイン(平行法用立体画像)

甘鯛とかぶのスフレ仕立て 柚子の香り

なにやら白くフワフワ淡雪のようなものが盛り付けられています。

左隣のブロガーさんは、気を使って開いて見せてくださいました。

中身はこんな感じです(平行法用立体画像)

お~っ!エビゴロっと出てきました。甘鯛はよく見えませんが、一番下に敷かれているようです。

お味は・・・美味しかったそうです。

写真撮影の間に、今度は右隣の席に洋食(肉)メイン配膳されました。

洋食(肉)のメイン(平行法用立体画像)

和牛サーロインのソースベリグー パイヤッソン添え

お~っ!すんごいボリュームです。

見た感じでは、100g以上はあるんじゃないかと思います。

結構こってりとしたソースに見えました。

こりゃ洋食を選んでも食べきれなかったな・・・と思いつつ、和食箱膳たいらげお腹満たされました。

あとは、ご飯汁物か・・・と、次の瞬間、目前のテーブルには・・・。

えぇ~っ!まだ1品あるの?(平行法用立体画像)

鯛蕪と桃豚白菜巻の柚子胡椒風味
ご飯/味噌汁/香の物

ドデ~ンとボリュームのあるメインディッシュご飯みそ汁配膳されました。

うっ、うそ・・・。

確か2年前の試食のとき、和食9種の箱膳は、ご飯お汁塩辛漬物だったのに・・・。

もう一品、しかもメインディッシュボリュームのものがいただけるなんて・・・。

いや~美味そうですぅ。満腹だけど・・・(赤青めがね用立体画像)

驚愕です。もう満腹です。

洋食だけじゃなく、和食ボリューム満点でした。

これだけあると、大食漢男性でも満足できるのではないでしょうか。

サービスワゴンがきましたよ(平行法用立体画像)

なにやら前方から、ワゴンがやってきますよ。

どうやらデザートが運ばれてきているようです。

和食の後にはお茶を勧められましたが、コーヒーをお願いしました。(平行法用立体画像)

カフェのエスプーマとジャン=ポール・エヴァン マカロン“ミエリン”
コーヒー

SIOUXはデザートも入らないくらい満腹なんですが、みなさん甘味別腹なんですかねぇ~。

ごちそうさまでした。

今回試食ありませんが、到着1時間30分前までなら、いつでも何度でも注文できる間食メニューもあります。

間食メニュー アラカルト (クリックで拡大します)  Img242

こりゃ、目的地着く頃には、3~4kgくらい太っちゃいますね。

食事終わると、いよいよ見学会終盤です。

この続きは、また今度のお話に。

にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
JAL 日本航空

| |

« JALで行くJAL見学会2014(その12 ビジネスクラスの機内食をいただく1) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その14 見学会の最後にお土産をいただく) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

飛行機」カテゴリの記事

JALマイル修行」カテゴリの記事

マイラー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JALで行くJAL見学会2014(その13 ビジネスクラスの機内食をいただく2):

« JALで行くJAL見学会2014(その12 ビジネスクラスの機内食をいただく1) | トップページ | JALで行くJAL見学会2014(その14 見学会の最後にお土産をいただく) »