JALで行くJAL見学会2014(その12 ビジネスクラスの機内食をいただく1)
※このブログに掲載されている写真は、日本航空株式会社の許可を得ています。
------------------------------------------------------------------
それぞれの席へアミューズが届けられます。
フォアグラの植木鉢
ツクシが顔を出すようにアスパラの芽が生えています。とても春らしい、遊び心のある盛り付けですね。
同時に、食事中の飲み物のサービスも行われています。リストには多くの種類の飲み物が書かれていました。
SIOUXは水ですが、周りの方はもちろんワインですね。
アミューズは共通でしたが、洋食と和食では、ここから配膳されるものが違います。
次は、左右の隣座席に、洋食(肉・魚 共通)のオードブルが配膳されます。
パン(メゾンカイザー)
左右ともお隣は女性でしたが、前菜にしてはかなりのボリュームで、これがメインでも充分とおっしゃっていました。
しばらくして、和食は9種類の小鉢を箱に詰めたものが配膳されました。
和食と洋食では、食事の進み方が異なりますし、さらに同じ種類の食事でも、個人によって進むスピードは様々です。
その進行状況をチェックして、メインディッシュを絶妙のタイミングで配膳するのは、とてもたいへんだとCPさんが説明をされていました。
前菜の分量を多くしたり、和食を9種1箱の盛り合わせにすることで、各個人の食事の進み方の差をより大きくさせて、そのタイミングを計りやすく、また配膳が一時に集中しないようにお酒を勧めるなども合わせて、工夫されているのだと思います。
ちょっと苦言ですが、和食の小鉢のガラス食器にはJALのロゴ(旧JΛノLロゴ)が入っていますが、食べ終わって底みるとロゴの向きがバラバラです。
ま、向きが揃っているときは気づかない人もいるのでしょうが、向きがバラバラだとかえって気づいちゃうんですよねぇ、これが。
CAさんの仕事として、小鉢の盛り付けの向きはキチンと整えられていますよ。
でも、ケータリングの盛り付け段階では、盛り付け前の小鉢の向きが揃えられていないからこうなるんでしょう。
ここまで徹底する気がないのなら、ロゴ入りの器を潔く諦め、向きのない小鉢に換えるほうが良いと思います。
それと、和食の箸のセット位置ですが、箱膳を載せたお盆が座席のテーブルに合わせて横長であるため、縦方向には正方形の箱膳がギリギリまであるので、箸は余ったスペースの左側横に縦向けにセットされて配膳されました。
SIOUXは左利きなので、この配膳で違和感がなかったのですが、右利きの人は違和感があるんじゃないでしょうか。
さらに、食事を始めて箸を置こうとすると、普通なら箱膳の手前に横向けに箸を置きたいんですけど、そのスペースがないので箸を置けず、食べ終わるまで違和感が続いて落ち着かないんですよねぇ。
国際線の飛行機の中での過ごし方は、睡眠と食事がほとんどなんですもん、食事は安らいで楽しみたいと思いますから、なんとかなりませんか?
さて、両隣りには、そろそろ肉と魚のメインが配膳されるようです。
この続きは、また今度のお話に。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
コメント