JALで行くJAL見学会2014(その15 羽田の思い出を持って伊丹に帰る)
羽田第1ターミナルに送っていただきました。
一緒に参加したブロガーさん達とは、ここで解散します。
すぐ近くのJALグローバルクラブ(JGC)エントランスからセキュリティーチェックを抜けて、サクララウンジに入室します。
窓の外は既に暗く、夜の滑走路は煌びやかで美しい光で彩られています。
コーヒーを飲みながら、目の前を往来する飛行機を見ていると、折り返しJAL139便となる飛行機が15番スポットに到着しました。
荷物を降ろす作業を眺めながら、ゆっくりと過ごします。
・・・降ろす作業が、いつの間にか積み込む作業に変わっています。
そろそろ15番ゲートに向かいましょうか。
搭乗口の案内に従って機内に入り、48Kの座席に着きました。
いつものようにシートベルトを締めて、ふと肘掛けに視線が向いた瞬間・・・おっ!
その肘掛けの先端部には灰皿がついているじゃありませんか。
オーディオも、チャンネルは辛うじてデジタル式でダイヤル式ではありませんでしたが、空気振動式のチューブイヤホンを差し込む穴がありました。
機体番号もJA8397で、8千番台の現役の古い機体にお目にかかるのは、むしろ幸運と言うべきかもしれませんね。
搭乗が完了し、ドアが閉まったのは定刻の3分前で、プッシュバックは出発時刻の45秒前でしたので、1分早発でしょうか。
ここから16分間もの長い長いタキシングの後、RWY05から離陸しました。
水平飛行に入ると、ドリンクサービスが始まりました。
SIOUXの座席は右舷窓側の最後方席の48Kですが、そのさらに左側後方には通路に挟まれた中央ブロックの最後方席があります。
そこには、CAさんの応対の様子を見つめる若い女性達の姿がありました。
この便には乗務しない業務移動のCAさん達(推測)が、先輩方の仕事を盗もうと真剣なまなざしです。
こういう姿を拝見すると、JALに対する信頼感も増すってもんです。
勤務的には問題がないのかもしれませんし、お仕事で疲れてらっしゃるのは解りますが、この移動中に居眠りをされているのとは、印象が全然違いますよね。
さて、伊勢湾付近から降下を始め、シートベルト着用サインが点灯しました。
ほどなく着陸態勢に入ります。
機長のアナウンスでもかなり早めに到着しそうな印象だったのですが、天理市か桜井市の上空辺りで大きく旋回し、どうやら着陸待機になった様子です。
結局、RWY32Lに着陸し、18番スポットに駐機したのは、定刻の5分前でした。
座席が最後方なので機外へはなかなか出られませんでしたので、その間に窓の外に目を向けると、荷物を降ろすスタッフが働く姿が見え、しばらく拝見していました。
機外に出ると、北ターミナルのJAL到着口から南ターミナルのANA到着口に向かいます。
舞台の表や裏で支えるJALのスタッフに出会えて、本当に興味深いJAL見学会の1日でした。
あ~楽しかった。
・・・あ゛~っ!!25マイルもらえるキャンペーンのICOCAをタッチするの忘れてたっ!
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- 12月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2024.12.23)
- 12月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅(2024.12.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「飛行機」カテゴリの記事
- 7月21日のブルーインパルス展示飛行 海の京都 にぎわいフェスタ 天橋立(2024.07.27)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
「JALマイル修行」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「マイラー」カテゴリの記事
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 2023年度のSFCラウンジカードが先月末に届いています(2023.04.17)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
コメント