ANAで行く東京ディズニーリゾート(第8章 ベビーカー用レインカバーでご機嫌)
最終日も、ディズニーランドに15分前入場を期待して出かけました。
前日はガラガラだった専用ゲートが、この日は大混雑。
結局、入場できたのは一般開門の5分前くらいでした。
ゆっくり歩いていると、一般開門ゲートから我先にと園内を走ってくる大人たちが追い越して行きます。
小さな子が歩いているすぐそばなのに、全力疾走で危ない危ない。
あんな恥ずかしい行為をするようなお手本にならない大人には、お願いだからならないでね・・・と子達を見ながら思うのでした。
最初は、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパスを取って、すぐさま同じアトラクションに並ぶんです。
どうやら、2回も入るみたい・・・やれやれ・・・。
せっかく夢の国に来たんだから、当然ながら、子達に従います。
その後は、通りかかったら空いていたゴーカートに心を惹かれた様子で、これに決定。
小雨の降る中、ご機嫌なドライブを楽しみました。
本当は、父はJALの翼にも乗りたかったんですが、夢の国に居るんですから子達に従います・・・。
最終日の今日は、12時にはホテルをチェックアウトしますから、そんなにゆっくりはしていられません。
あまり混雑していないものを選んで楽しみました。
夢の国に来たのに、現実を気にさせてゴメンね、子達。
途中、雨が強くなり、寒さも感じるくらいになってきました。
7か月の子には、かわいそうな天気です。
雨宿りを兼ねて授乳に立ち寄ったベビーセンターで、ベビーカー用のレインカバーを買いました。
これが、気に入った様子でニコニコご機嫌。
どうやら雨よりも、風除けとしての効果が良かったようです。
このミッキー柄はパーク内限定のようで、売っているショップも限られたところだけの様子です。
現地で購入の際は、売り場に注意してお求めください。
子達の最後の選択は、このアトラクションでした。
貴重な残り時間のうち、25分もの待ち時間を費やしてでも入りたいようです。
恐るべし日本通運プレゼンツ。
さて、夢の国の滞在もこれでおしまい。
現実世界に戻るために、ホテルの部屋で荷物をまとめます。
子達は後ろ髪を引かれる思いで、ホテルを後にしたのでした。
帰りはANA利用者の専用バスに乗りましたが、結局、うちの家族のみで貸切状態のまま羽田空港に到着しました。
ここから飛行機に乗って着いたら、待っているのは日常の世界です。
この続きは、また今度のお話に。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
コメント